【京都河原町エリア】Xperia修理|バッテリー交換
2025/10/13
【京都河原町エリア】Xperia修理|バッテリー交換
河原町エリアにてXperiaのバッテリー交換ができる店舗をお探しの読者の皆様、こんにちは。アイプラス河原町OPA店です。
Xperiaのバッテリーを交換したいけれど近くに店舗が無い!とお悩みの読者の皆様、買い物する際河原町OPAへ行くとバッテリーを即日で交換することができます。
悲しいことに近年Xperia市場が縮小する方針を取っています。
しかしそれは海外市場に限った話でですので、日本ではまだまだ需要があり街を歩くとたまにXperiaユーザーを見かけます。
ですが、現在モデルの統合が進んでおり、現行モデルは少なくなりました。
もし、河原町エリアでバッテリー交換を考える際当店でバッテリー修理も行っています。
本日のお客様は、七条河原町エリアよりXperia Aceのバッテリー交換でご来店です。
Xperia Aceは現在Docomoが代替機としても流通していますが、あまり街中では見かけません。
詳細な説明は下記のモデル比較にて解説していますので、こちらでは簡潔に説明します。

※当該機種の画像、お客様も同様の機種でした。
Xperia Aceはバッテリー交換以外にも画面交換を始め様々な故障内容に応じて修理できますので、詳しくは下記料金表をご覧ください。
概要で解説した「モデルの統合」ですが、現在Xperiaには4種類のモデルが販売されてます。
Xperia 1は現行Xperiaにおいてハイエンドモデルに相当します。
Xperia 1はSony社の技術力を結集させ、その高価な価格に見合うほどの高度な技術を使用しています。

ところが、7月にXperia 1 VIIの不具合が発生したことでXperia離れが一層加速しているように思えます。
けれども、当該の不具合はある程度解消し現在は販売再開されていますので、Sony公式オンラインショップや各種キャリアで購入することができるようになりました。
余談ですが、iPhoneで例えるとiPhone XX Proですね。
Xperia 5は現在5 Vが最新モデルです。
最新機種は2023年発売Xperia 5 Vです。
Xperia 5 Vは比較的小さく高性能でXperiaの小型かつ高性能を実現した製品でございます。
近年新製品の音沙汰がなくXperia 5 Vを以て開発打ち切りの可能性も示唆されていますが、Xperia 5 VIを望む層もいらっしゃるので打ち切りは回避したいところです。
Xperia 10は今夏最新機種Xperia 10 VIIが発売されました。
Xperia 10シリーズは後述するAceシリーズより高性能・5シリーズ及び1シリーズよりも安価に購入できるミドルモデルです。
iPhoneで例えると価格は違えどiPhone XXに当たります。
上記3機種と比較して安価に購入できるのがXperia Aceシリーズです。
機能もある程度のところまで抑えられており、非常に安価な海外メーカーのスマートフォンと比較して一定のバランスが取れた製品です。
また、Xperia Aceシリーズは現在修理中の機種です。
バッテリー交換のみの場合10,780円(割引なし/Xperia AceIIの場合)を約1時間でバッテリーを交換します。
余談ですがiPhoneSEシリーズと非常によく似たモデルです。
またNTT Docomo社で代替機としても流通しているモデルもございます。
Xperiaシリーズ全体的に言える事ですが、ウォークマンを開発・製造・空前絶後の大ヒットを果たしたSony社だからできる高音質がXperia全体的な特徴と言えるでしょう。
特に一番安価なAceシリーズでも実現できるSony社の技術が存分に発揮されており、音質を最も重視する一部の層ではSony製品を使う方もいらっしゃいます。
価格と性能は1、5、10、Aceの順に高価となっています。
また、ブランドのアラビア数字の後ろに続くローマ数字が大きくなるにつれ後から発売されたモデルになります。
この他にもXperia 8シリーズを始めかつて販売していたモデルもありますが、今回は割愛致します。
その代わり、Sony社公式ホームページより<<以前の機種一覧>>が公開されていますので過去に販売されていた機種についてもう少し詳しく知りたい場合そちらをご覧ください。
<<以前の機種一覧>>
・https://www.sony.jp/xperia/product/?srsltid=AfmBOooQuqBa4x0GPzwgXyy5z1mX9kcyJ8uVw8dyAvbruvpj6kWwD16u
このように、Xperia Aceのバッテリー交換も約1時間で完了しました。
お客様が戻られて返却する際、前項で解説したモデル比較について話題に上がりました。
修理を終えてお客様は買い替えを検討しており「次回購入するならばXperia 10 VIIを購入しようか考えている」とお考えの様子です。
実際、Xperia離れが起きている世の中でXperiaを購入するお客様がいらっしゃるのは筆者としては嬉しい事だと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
当記事は下記の記事も参考にしておりますので、お時間があれば併せてお読みいただけると幸いです。
・【2025年9月最新】Xperia 10 Ⅶが発表!最新ミドルレンジスマホのスペックや特徴まとめ
※現在買取受付は停止中です、ご理解とご協力をお願いします。