【左京区】Galaxy修理|画面交換
2025/09/22
左京区周辺でGalaxyの修理先をお探しの読者の皆様、こんにちは。アイプラス河原町OPA店です。
近年、インバウント需要の影響で当店で修理を行うGalaxyの割合が大きく増加しました。
インバウンドの影響でGalaxyの修理需要が大幅に増加して筆者も驚いています。
本日のお客様は、左京区修学院中新開よりSamsung Galaxy A54の画面交換を行いたいと修理を行いました。
お客様曰く「画面が割れてしまいましたが、当店で修理するかA57(仮)の発売を待つべきか」と相当お悩みの様子でした。
この質問の回答は後ほど解説致しますので、お待ちください。
本日のGalaxy A54は画面が基板の液晶が少しだけ漏れており早急に画面を交換する必要があると判断しました。
今回は画面の四隅から液晶が少しだけ漏れていました。
けれども、カメラや基板には大きな影響はなく画面の交換のみで対処できると判断しました。
それでは、前項のお客様からの質問にお答えするほか、他のお客様からも複数質問が届いておりますのでQ&Aを行います。
こちらは本日のお客様からの質問ですね。
筆者(iPhone修理店のいちスタッフ)と画面交換を想定した回答となります。
ハードに不具合があれば買い替えを要検討、特に不具合が無いならば修理してお使いのGalaxyをそのまま使い続けることがおすすめです。
また、Galaxy A57(仮)は2026年初夏に発売が予定されているミッドレンジにあたるGalaxyです。
ですので、この時期(2025年9月下旬)ではGalaxy Aシリーズに絞って購入される場合
以前他の機種の修理を当店で対応したお客様からの質問で、今回も画面交換の前提で回答します。
画面交換の場合、機種によって異なりますが最短1時間から交換を行うことができます。
こちらは東京から観光に訪問中で、Galaxy S20が故障した為明日来店予定のお客様です。
勿論修理することができます。また、S20は当店の料金表にも掲載されていますので、そちらも併せてご確認下さい。
このように、当店でよくあるGalaxyの修理関連の質問をまとめてみました。
このように、Galaxyの画面交換は大きなトラブルもなく修理を終えることができました。
画像を再掲して確認する通り、右のような液晶が漏れて画面が割れた画面から約1時間で画像左の新品同様の美しい画面に生まれ変わりました。
アイプラス河原町OPA店では、本日行った画面交換以外にもバッテリー交換・充電端子交換など修理メニューを複数ご用意しておりますので、急な故障お困りの際は河原町OPA5Fまでお越しください。