【中京区】iPhone11のバッテリー交換にてご来店!|アイプラス 河原町OPA店
2025/10/12
【中京区】iPhone11のバッテリー交換にてご来店!|アイプラス 河原町OPA店
ご予約 & お問い合わせ
修理前のiPhone11の状態
今回はiPhone11のバッテリーの減りが早くなってきたとの事で
当店アイプラス 河原町OPA店までバッテリー交換にてご来店いただきました。
今回お持ちいただいた機種であるiPhone11は
今から約6年前の2019年9月20日に発売された機種です。
選べるカラーはブラック、ホワイト、レッド
イエロー、パープル、グリーンの全6色となっておりました。
さらにストレージ容量は64GB、128GB、256GBから選べており
カメラレンズの形が発売当時に流行っていたタピオカに似ている点から
タピオカレンズと呼ばれておりました。
さておき端末をお預かりして状態の確認を行っていきました。
ご来店時の状態としましてはバッテリーの最大容量は69%まで低下している事が確認出来て
バッテリーの状態もかなり劣化が進んでおり
サービス状態になっている事が確認出来ました。
このサービス状態はバッテリーの劣化を表しており
この状態で放置すると様々な症状に繋がってしまう可能性があります。
例えばバッテリーの発熱が起きたり膨張してしまうといった症状や
そこからのバッテリーの発火や破裂といった危険性があります。
そのためバッテリーの劣化は放置することなくお早目の
バッテリー交換や機種変更を行う事を推奨いたします。
当店ではiPhoneのバッテリー交換でもAndroid端末のバッテリー交換でも
どちらでも受けつけておりますのでバッテリーの劣化を感じたら
ご気軽にご来店くださいませ。
iPhoneの修理の内容
さてここからはiPhoneの修理に多いものをご紹介していきます。
まずは今回の内容でもあるバッテリー交換で
バッテリー交換は充電の減りが早いや端末が発熱するという症状で
お持ち込みいただく事が多いです。
また他にも起動不良やリンゴループという症状も
まれにバッテリー交換で改善する場合もあります。
そして次が画面交換です。
画面交換はそのまま画面の割れやタッチや操作が出来ないという
症状が多いですが画面が映らなくなるという場合もあります。
この他にも当店では充電口や背面パネルの修理も受け付けております。
修理後の状態
ともあれお預かりしたiPhone11のバッテリー交換修理が完了いたしました。
修理後はサービス状態もなくなりバッテリーの最大容量も100%に戻りました。
また動作や機能にも問題は見られませんでした。
今回は当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきまして誠にありがとうございました。
その他の内容については是非こちらもどうぞ↓
【京都】Google Pixel7 画面修理|ピクセルも即日修理可能!
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
当店アイプラス 河原町OPA店はOPA5Fにて営業しております。