iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス河原町オーパ(OPA)店

iphone修理のアイプラス 河原町オーパ(OPA)店

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店メニュー

iPhone修理ブログ

一覧

【京都市下京区】iPhone修理 画面割れ|即日修理20分〜データそのまま!

2025/10/08

【京都市下京区】iPhone(アイフォン)修理 画面割れ|即日修理20分〜データそのまま!

下京区エリアでiPhoneの画面故障でお困りでしたらアイプラス河原町OPA店にお任せください!

正規修理より安く早くデータそのままiPhone8以前の機種〜iPhone16シリーズ最新機種まで修理が可能!

 

 

 

 

京都市下京区よりiPhone15:画面交換のご依頼

 

iPhone15 画面割れ 下京区エリア

 

実際にいただいた修理ご依頼を紹介!

今回の端末は『iPhone15』画面割れが原因で液晶漏れが広がり液晶故障してます。

画面下部に黒いインクが広がっているように見えるのが液晶漏れです。

液晶の故障は放置すると悪化する一方で、一時的なものではなく時間が経っても自然に直るようなことはありません。

 

✅画面表示はされる

✅液晶漏れあり

✅衝撃破損による故障

この3つの観点から画面交換のみで修理可能であると判断しました。

 

修理の結果は、、、画面の交換で元通りです!

ぱっと見は大丈夫でも修理後の動作確認をしっかりと行います。

機能も問題なし、画面交換のみでデータもそのまま修理完了です。(修理時間20分ほど)

 

 

🔹『画面交換+ガラスコーティングが大人気』🔹

当店では『ガラスコーティング』の施工も可能で、ほとんどのお客様が修理と一緒に施工されます。

ガラスフィルムの約3倍の強度で画面を守る防弾ガラスの技術を応用にて生まれた最強液体ガラスを

スマホ全体に施工することで、全方位から受ける衝撃からも守ります

キャリアショップやコーティング専門店も増えていますが、当店ではリーズナブル価格設定となっています。ぜひ一度お試しください!

 ⏩詳細はこちらをチェック

 

 

 

 

 

画面割れを放置してはいけない理由とリスク

 

画面が割れたままの状態で使用し修理を後回しにすることで、下記のような悪影響が発生しやすくなります。

① 割れた画面からの水・ホコリ侵入 → 内部腐食・ショート

画面がひび割れた状態だと、雨や汗、湿気、細かい粉塵が隙間から内部へ侵入しやすくなります。

時間が経てば、金属部品の腐食、基板短絡、パーツ接触不良などを招く可能性があります。

 

② タッチ不良の拡大・誤動作

ひび割れが進行すると、最初は一部だけ反応しないタッチ操作が、徐々に広範囲へ拡大することがあります。

頻繁な押し込みや振動などで割れが広がり、液晶までも破損するケースもあります。

 

③ 修理コストの増加

放置して劣化が進むと「基板修理」「故障範囲拡大」「データ復旧作業」など、追加修理が必要になり、

時間・費用ともに大きくかかります

以上の理由から、「少し割れた」段階であっても、放置せず早めの修理が効果的です。

 

 

⚠️バッテリー劣化 にも要注意

バッテリー劣化を放っておくと、最大容量低下だけでなく バッテリーの膨張、過熱、

さらには電圧不安定によるシャットダウン・起動不良といった様々な故障を引き起こすこともあります。

膨張が進むと画面を内側から押し上げて、ガラスと液晶の密着が剥がれることも!

iPhoneのバッテリーも2〜3年に一度の交換が推奨されています。

使用頻度によって劣化も速さは変わりますが、おおよその目安にしてみてください!

 

 

 

 

 

LCD?OLED?iPhone画面の種類と特徴を解説

 

◆ LCD(液晶ディスプレイ)

正式名称:Liquid Crystal Display(液晶ディスプレイ)

仕組み:バックライト(光源)を常に点灯させ、その光を液晶パネルでコントロールして色を表現します。

主な特徴:

・白く明るい表示が得意

・コストが比較的安い

・直射日光下でも見やすい

・黒色の表現はややグレーっぽく見える(バックライトの光が常に点いているため)

採用モデルの例

・iPhone 11

・iPhone SE(第2世代・第3世代)など

 

◆ OLED(有機ELディスプレイ)

正式名称:Organic Light Emitting Diode(有機発光ダイオード)

仕組み:1つひとつのピクセル(画素)が自ら発光する構造。バックライトが不要。

主な特徴

・黒が本当に真っ黒に表示される(光を消している状態)

・コントラストが非常に高い(明暗の差がくっきり)

・薄くて軽い構造

・消費電力が少ない(暗い画面表示時)ただし長期間使用で「焼き付き」が起こることがある

採用モデルの例:iPhone X 以降の上位モデル(iPhone 12 / 13 / 14 / 15シリーズ など)

 

OLEDとは?かんたんに言うと

「1つ1つのドットが自分で光るディスプレイ」

LCDのように後ろから照らす光(バックライト)がいらないため、
✅ より薄く
✅ より鮮やかに
✅ より省電力で
表示ができる最新技術です。

特に「黒」の表現が圧倒的に美しく、動画や写真をよりリアルに感じられます。

そのため、最新のiPhoneではOLEDが主流になっています。

 

 

 

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP