Switchの液晶故障が起こる原因とは?【京都市中京区エリア】
2025/09/23
ご予約 & お問い合わせ
Switchの液晶故障について
Switchは発売以来、世界中で大人気のゲーム機です。
テレビに繋いでも、携帯モードでも遊べる便利さから
大人から子どもまで幅広く愛用されています。
しかし、頻繁に使用していると起こってしまうのが液晶故障です。
「画面が映らない」「黒いシミが出てきた」「線が入る」など
放置するとさらに悪化してしまうこともあります。
今回は、Switchの液晶故障の原因や対策方法 を詳しく解説します。
・ 落下や衝撃
Switchは持ち運びやすい反面
うっかり落としてしまうことがあります。
特に液晶画面が床や硬い物に当たると
ヒビや液晶漏れが起きやすいです。
・水没や湿気
雨に濡れたり、飲み物をこぼすことで水分が入り込むと
液晶に黒いシミや映像の乱れが発生します。
Switchは完全防水ではないため注意が必要です。
・長時間使用による発熱
長時間ゲームをプレイすると本体内部が熱を持ちます。
その結果、液晶に負担がかかり
焼き付きや色ムラが起こる場合があります。
・経年劣化
数年使い続けると、液晶のバックライトや内部部品が劣化して
徐々に表示不良が現れることもあります。
液晶故障でよく見られる症状
Switchの液晶が壊れると、次のような症状が出やすいです。
• 画面が真っ暗で何も映らない
• 黒いにじみやシミが広がる
• カラフルな縦線、横線が出る
• タッチ操作が効かない
• 映像が乱れたり色が反転する
これらは軽度なトラブルに見えても、放置するとどんどん悪化し
最終的には完全に映らなくなることもあります。
液晶故障の危険性と修理
「テレビに映せるから大丈夫」と液晶故障を放置する人もいますが
それは大変危険です。
• 表示不良が悪化して修理費用が高額化
• 内部にダメージが広がり基板故障に発展
• タッチ操作ができなくなり携帯モードで遊べない
• ガラス片でケガをするリスク
液晶の不具合は早めに修理する方が安心で
結果的にコストを抑えることにもつながります。
・ 任天堂公式修理
安心感が高く、純正部品で修理してもらえるのが最大のメリットです。
修理期間は10日~2週間ほどかかり
発送や返送に時間がかかります。
・修理専門店
Switch修理を行う修理店も増え、即日対応が可能な店もあります。
早ければ数時間で修理完了しますが
店舗によって部品の品質や保証に差があります。
・自己修理
ネットで液晶パーツを購入して自分で修理する方法です。
より安く修理が可能ですが
難易度が高く、失敗すると本体が完全に使えなくなる危険性があり
お勧めは出来ません。
液晶故障の対策方法
Switchは精密機器なので、日頃から以下の点に注意すると故障リスクを減らせます。
• 強化ガラスフィルムを貼る
強化ガラスフィルムを貼ることで
画面に直接加わる衝撃や傷から液晶を保護できます。
• 専用ケースに入れて持ち運ぶ
持ち運ぶ際に専用ケースを使用することで
落下や圧迫が加わるのを予防できます。
• 水分の近くで使用しない
雨の日の持ち運びや湿気の多い場所での使用を控えるようにしましょう。
• 長時間連続使用を控える
こまめに休憩を挟むことで
本体の発熱を抑えて液晶劣化を軽減できます。
• 定期的なメンテナンス
定期的に本体のホコリや汚れクリーニングしたり
動作チェックを行う事で故障を防ぐ事ができ
早期に故障を発見できます。
当店では様々な修理を行っております!
スマホ修理だけでなく
Switch・iPad・MacBook・Surfaceもお任せください。
最短即日での修理も可能です。
各種 クレジットカード もご利用可能です。
京都市中京区聚楽廻中町付近にお住まいの方
ぜひご来店くださいませ。
修理一覧:https://iphone-plus-kyotokawaramachi.com/repair_list/
よくあるご質問:https://iphone-plus-kyotokawaramachi.com/question/
河原町オーパ アイプラス 河原町OPA店公式HP:https://www.opa-club.com/kawaramachi/shop/6220