【右京区】iPhone11ProMaxの画面交換にてご来店!
2025/09/19
【右京区】iPhone11ProMaxの画面交換にてご来店!
ご予約 & お問い合わせ
修理前のiPhone11ProMaxの状態
今回はiPhone11ProMaxの画面が割れてしまっており
それによる液晶不良との事で当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきました。
今回お持ち込みいただいたiPhone11ProMaxは
約6年前の2019年9月20日に発売されたiPhone11シリーズの
最上位モデルの機種です。
カラーバリエーションはシルバー、ゴールド、スペースグレイ、ミッドナイトグリーンの4色です。
またストレージ容量は64GB、256GB、512GBから選択が可能です。
ともあれお預かりしたiPhone11ProMaxの状態を確認していきました。
ご来店時の状態としましては画面は全体的に割れてしまっており
液晶は完全に何も映らないような状態でした。
また修理の際に内部の状態を見ていったところ
本来は画面に固定されている部分であるベゼルというパーツが
分離してしまっている事も確認する事が出来ました。
iPhoneの修理内容について
さてここからは当店にて行えるiPhone修理の内容についてを
いくつかご紹介していきたいと思います。
まず1つ目は今回の内容でもある画面交換です。
画面の割れや液晶不良やタッチ不良といった症状の場合は
画面交換によって改善される事がほとんどです。
画面の操作が出来ないと新しい端末があったとしてもデータ移行が出来ないので
データを移行するために画面の修理を行う方も多いです。
そして2つ目がバッテリー交換です。
バッテリー交換は画面交換と並んで依頼の多い修理内容となっており
主に充電の減りが早いといった症状や端末の発熱という症状にて
ご来店いただく事が多いです。
バッテリーの劣化は放置すると発火や膨張の危険性があるので
状態や症状によってお早目の修理を推奨いたします。
なおiPhoneのバッテリーの状態は設定アプリ→バッテリー→バッテリーの状態
という手順で確認が可能となっております。
最後に3つ目にご紹介するのは充電口修理です。
充電口は充電ケーブルが刺さらないや
充電が出来ないといった症状が起こります。
この状態で放置するといずれは充電残量が無くなり端末が使えなくなってしまいます。
しかしワイヤレス充電に対応している端末の場合は
そちらで充電可能となっているため画面やバッテリーに比べると
あまり緊急性は高くはない修理の内容となっております。
修理後の状態
さておきお預かりしていたiPhone11ProMaxの画面交換修理は
お時間を40分ほどいただいて無事に完了いたしました。
修理後の状態としましては写真のように液晶は正常に映るようになり
画面の操作やタッチの反応などの機能にも問題は見られませんでした。
今回は当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきまして誠にありがとうございました。
当店ではこの他にもiPhone・Android問わず
様々な機種の修理も受け付けておりますので
是非こちらの記事もご参考にしてくださいませ。↓
【中京区エリア】iPhoneの背面ガラス割れを放置してしまうのは危険?!
【右京区・Android修理】Galaxy s23Ultraの画面交換にてご来店!
【京都エリア】Apple WatchSE2の画面交換とガラスコーティングにてご来店!
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。