【右京区・Android修理】Galaxy s23Ultraの画面交換にてご来店!
2025/09/16
【右京区・Android修理】Galaxy s23Ultraの画面交換にてご来店!
今回はGalaxy s23Ultraの画面交換にてご来店いただきました。
この機種は普段はあまり目にすることはありませんが
今月(2025年9月)はなんと同じ症状の修理がこれで2件目となりました。
ご予約 & お問い合わせ
修理前のGalaxy s23Ultraの状態
今回はGalaxy s23Ultraを落としてしまって不具合が出てしまったとの事で
当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきました。
ともあれお預かりして状態を確認していきました。
ご来店時の状態としましては画面に少々割れがあり 画面上部分に
少しだけ映っている部分があるのみであとは完全に真っ暗な状態で
タッチや操作も反応がない状態でした。
ここからは Galaxy s23Ultraの修理について簡単にご紹介をさせていただきます。
まずこのGalaxy s23Ultraの画面交換を行うには背面のパネルと
前面の液晶画面の両方を取り外す必要があります。
まず背面のパネルを外していき内部の基板に繋がっている
バッテリーや画面のコネクターなどの接続を解除します。
そうして画面を取り外せるようになると
液晶部分も取り外していって新しい画面へ交換を行います。
そうして画面の交換が完了したら後はコネクターを接続し直していきます
そして背面パネルと液晶画面を閉じて
最後に背面パネルと画面の圧着作業を行います。
圧着作業は1時間ほどはお時間をいただいた方が
パネルや画面が浮きにくくする事が出来ます。
そのためAndroid修理には長めのお時間をいただきますので
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
なお圧着作業は絶対に取れなく出来るといったものではないため
修理後はスマホケースを着ける事を推奨いたします。
Galaxy s23Ultraについて
このGalaxy s23Ultraは2023年4月20日にSAMSUNGより発売された機種です。
Galaxy Sシリーズの機種であるGalaxy S23のハイエンドモデル
つまりはより性能の上がったモデルの機種です。
サイズが大きくなりストレージがGalaxy S23は256GBのみだったのが
256GB、512GB、1TBから選べるようになっております。
またカラーバリエーションについては256GBの方は
クリームとグリーンの2色から選べて
512GBと1TBはファントム ブラックのみです。
修理後の状態
ともあれお預かりしていたGalaxy s23Ultraの画面交換が完了いたしました。
修理後の状態としましては液晶の大半が暗くなっていた症状も改善され
タッチや操作も正常に行えるようになっているのが確認出来ました。
今回はご来店いただきまして誠にありがとうございました。
さて当店アイプラス 河原町OPA店では今回のような
Android端末の修理を始めとしてiPhoneやiPadなどの
端末の修理も受け付けております。
是非こちらの記事もご参考にしてくださいませ↓
【京都市中京区西ノ京三条坊町】iPhone 修理|アップルストア近く京都市中京区でiPhone修理
【河原町エリア】スマホ修理|iPhone、Android問わずスマホの修理ならアイプラス河原町OPA店
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。