【河原町】iPhone13の画面とバッテリー交換にてご来店!
2025/08/24
【河原町】iPhone13の画面とバッテリー交換にてご来店!
ご予約 & お問い合わせ
修理前のiPhone13の状態
本日はiPhone13の画面焼けによって液晶が赤くなっているのと
バッテリーの減りが早く感じるとの事で
画面とバッテリーの両方同時修理にてご来店いただきました。
では早速ですがiPhone13をお預かりして状態の確認を行っていきました。
ご来店時の状態としましては画面に薄くキーボードが焼け付いており
赤くなっている事が確認出来ました。
しかしタッチや動作には問題は見られず
白い画面になると目立つ程度の画面焼けでした。
またバッテリーは最大容量が74%まで低下しており事が確認出来ました。
バッテリーの最大容量は85%以下になった時が交換時期であると言われているため
今回の端末はかなりバッテリーが劣化していたと思われます。
事実バッテリーの状態には劣化が進んでいる証にサービス状態になっておりました。
サービス状態のままで長くバッテリーを交換せずに放置していると
バッテリーの発熱や膨張という症状や
そこからバッテリーの発火や破裂が起こる危険性があります。
そのためバッテリーの劣化は放置する事なく
状態によってお早目のバッテリー交換を行う事を推奨いたします。
バッテリーの状態は設定アプリ→バッテリー→バッテリーの状態
という流れで確認がとなってますので時々でもご確認ください。
iPhoneのアクセサリー類について
さて今回は画面とバッテリーの交換を行いました。
画面を新しいものにしたら当然ですが今まで行っていた画面の保護はなくなります。
そのため今回のお客様はiPhoneの強化ガラスと
カメラフィルムの貼り付けもついでにご依頼いただきました。
当店で行えるiPhoneの画面の保護方法は
強化ガラスを貼り付けて行う方法とガラスコーテイングを施工する方法があります。
どちらも保護強度自体は同じですが
貼るタイプと塗るタイプの保護という違いがあります。
ガラスコーテイングについてはこちらもどうぞ↓
【上京区】iPhone15Proのガラスコーティングにてご来店!
ちなみにカメラ部分を守るためのカメラフィルムもありますが
こちらもガラスコーテイングでの対応も可能です。
修理後の状態
ともあれお預かりしていたiPhone13の画面修理とバッテリー交換が
両方とも完了いたしました。
今回は両方あわせてお時間は1時間30分ほどいただきまして無事に
画面とバッテリー交換が完了いたしました。
修理後の状態は画面から赤みは消えており
バッテリーの最大容量も100%まで戻っておりました。
本日は当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきまして誠にありがとうございました。
その他の修理についてはこちらの記事もどうぞ↓
【京都】Galaxy Z Flip・Z Fold修理|折りたたみスマホも修理可能
【中京区】|Macbook修理| Macbook Pro13インチ画面割れ