【河原町・中京区】iPhone13の充電口交換修理にてご来店!
2025/08/16
【河原町・中京区】iPhone13の充電口交換修理にてご来店!
ご予約 & お問い合わせ
修理前の状態
今回はiPhone13の充電が全く出来ないとの事で
当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきました。
さて充電が出来ないという症状の場合は充電口の不具合か
充電ケーブルやアダプターに不具合の可能性があります。
今回はまずは色々な可能性を考えて原因を探る事から始めました。
まず一番簡単に出来る確認はケーブルやアダプターの確認であり
店内にあるケーブルやアダプターをいくつか試してみましたが反応がなかったため
充電口の部分の原因だと確定いたしました。
次に具体的に充電口の交換が必要なのか調整で改善するのかを確認していきました。
まず端末を開けていくまえに充電口の清掃を行ってみましたが改善せずでした。
そして内部を確認して充電口の接続端子の調整を行ってみても改善しなかったため
この時点で充電口の交換修理が必要だと判明いたしました。
では充電口の修理が必要と確定しましたので修理を開始していきました。
充電口の修理について
充電口の修理は内部の基板部分に触れる事にもなるため
かなり慎重な作業が必要になります。
そのため充電口の修理にはお時間は長めに
2時間~3時間程はいただいております。
また基板部分にも触れての修理となるため
修理後に充電口以外の部分の不具合が起きる可能性も考えられますが
その点にご了承いただいての修理となっております。
その点は受付時にもご説明させていただきますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
さてここからは充電口の不具合に多い原因についてのご紹介をいたします。
まず多いのは損傷しているケーブルを使い続けた事によって充電口も損傷した場合です。
この場合は充電口修理で改善してもまた同じ症状が出る事になるため
ケーブルも新しいものに買い替える事を推奨させていただいております。
また近い原因としてケーブルを抜く時に力を入れすぎて充電口が故障する場合もあります。
そして次に多いのが水没による充電口の故障です。
この場合は充電しようとした時に「充電口に水分が検出されました」といった
表示が出て使えない場合とこの表示が出てから乾かしても反応しない場合があります。
さておきこういったように充電口が故障してしまう場合があり
充電が出来ないとかなり不便になってしまったり
まともに使うことが出来なくなってしまいます。
しかし当店では修理に対応しておりますので
是非ご気軽にお越しくださいませ。
今回ご紹介した内容以外の修理はこちらの記事もどうぞ↓
【京都市下京区エリア】iPhone修理|水没も即日修理!データはそのまま最短30分〜!
修理後の状態
ともあれお預かりしていたiPhone13の充電口交換修理が完了いたしました。
修理後は写真のように正常に充電が行えている事を確認する事が出来ており
動作や操作にも問題は現れていませんでした。
今回はご来店いただきまして誠にありがとうございました。