【中京区】iPhoneSE2のバッテリー交換にてご来店!
2025/08/14
【中京区】iPhoneSE2のバッテリー交換にてご来店!
ご予約 & お問い合わせ
修理前のiPhoneSE2の状態
本日はiPhoneSE2のバッテリーの減りが早くなってきたとの事で
当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきました。
今回お持ちいただいたiPhoneSE2とは従来のiPhoneより安価な機種という
コンセプトで展開されたiPhoneSEシリーズの第2世代目の機種です。
発売日は2020年4月24日でありカラーリングはブラック、ホワイト、レッドの3種類です。
見た目はiPhone8と同じ形ですがiPhone8では対応していないデュアルSIMに対応しており
その他使用されているチップもiPhone8より強化されております。
ではお預かりした端末の状態を確認していきます。
ご来店時の状態としましてはバッテリーの最大容量は76%まで低下しており
バッテリーの状態にはサービスという劣化を表す表示もありました。
このサービスという表示はバッテリーの劣化がかなり進んでいる事を表しており
このままで放置しているとバッテリーの発熱や膨張といった症状や
そこから繋がってバッテリー破裂や発火という事故のリスクがあります。
この症状が現れると端末の動作に不具合が起きてしまったり
内部の基板部分が損傷してしまって起動しなくなってしまう可能性もあります。
このような症状が現れる前にお早目の機種変更や
今回のようにバッテリーの交換を行う事を推奨いたします。
バッテリー交換についてはこちらもどうぞ↓
その他の修理内容について
ではここからはバッテリー交換以外に多い修理の内容についての
ご紹介をいくつかさせていただきます。
1、画面交換
まずご紹介するのはバッテリー交換に並んで多い内容である画面交換です。
主な症状は画面割れや操作が出来ないというもので
iPhoneであればパーツがあればお時間は1時間ほどで完了いたします。
画面交換についてはこちら↓
【左京区】iPhone13の画面のブラックアウトにてご来店!
2、充電口修理
次にご紹介するのは充電口修理です。
これは前述の2つの修理に比べれば少ないものの充電できないという症状が多いため
修理の必要性は高くなっております。
お時間は少し長めの3時間ほどいただきます。
充電口修理についてはこちら↓
【京都市中京区】iPhone修理|「充電できない」充電口故障も即日修理可能!
3、ホームボタン修理
そして最後にご紹介するのはiPhone8以前の機種と
iPhoneSE2とSE3だけの内容になりますがホームボタンの修理です。
この修理はホームボタンが反応しないという症状でお持ちいただく事がほとんどで
少し不便さがある程度のため充電口修理よりも少ないです。
しかしiPhoneの設定によってはホームボタンが反応しないと
ロックの解除が難しい場合もあるので
そういった方はすぐに修理にお持ちいただきます。
さてこうしてご紹介した以外の内容の修理であっても
当店アイプラス 河原町OPA店では可能な場合がございますので
ご相談だけでも是非ご気軽にご来店くださいませ。
修理後の状態
ともあれお預かりしていたiPhoneSE2のバッテリー交換が完了いたしました。
修理後の状態としましては写真のようにバッテリーの最大容量は100%に戻っており
動作や操作に問題も見られませんでした。
本日はご来店いただきまして誠にありがとうございました。