【中京区】iPhone14のバッテリー交換にてご来店!
2025/08/11
【中京区】iPhone14のバッテリー交換にてご来店いただきました!
ご予約 & お問い合わせ
修理前のiPhone14の状態
今回はiPhone14のバッテリーの減りが早いとの事で
当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきました。
iPhoneのバッテリーの寿命は約2~3年であり
今回お持ちの機種であるiPhone12は約3年前の2022年9月16日に発売の機種なので
そろそろバッテリー交換の時期は来ています。
実際に状態を確認するとバッテリーの最大容量が
78%まで低下してしまっている事が確認出来て
バッテリーの劣化が進んでおりサービス状態にもなっている事が確認出来ました。
バッテリーがサービス状態になっているとバッテリーの発熱や膨張といった症状や
それに伴う発火や破裂という危険性があり基板に負荷がかかります。
それによって動作不良や起動不良といった症状や
最悪の場合データが消えてしまう可能性もあります。
そのためバッテリーの劣化は放置せずにお早目の交換をおすすめいたします。
当店ではiPhoneのバッテリー交換なら即日対応可能であり
Android端末もパーツの在庫があれば同じく可能です。
またもしパーツ在庫が無くてもお取り寄せが可能なので
是非ご相談だけでもご来店や電話でのお問合せにてお待ちしております。
iPhone14のバッテリー交換について
さてiPhone14からはバッテリー交換の際には背面のガラスから開ける必要が出てきました。
そのため修理の際には背面のガラスを割らないように今までよりもさらに慎重な作業が求められます。
ちなみに画面交換の際もまず初めにバッテリーの接続を外す必要があるため
通常よりお時間をいただく事になります。
この背面ガラスが損傷してしまうと置くタイプの充電機器が
使えなくなる可能性があります。
置き型の充電器を使っている方は少ないかもしれないですが
もし充電口が反応しなくなった場合などは置き型の充電は便利です。
当店では今回のようなバッテリー交換以外にも充電口やその他の部分の
修理も受け付けておりますのでどのような症状でも是非ご気軽にお越しくださいませ。
修理後の状態
ともあれお預かりしていたiPhone14のバッテリー交換が無事に完了いたしました。
修理後は背面のガラスも割れておらず動作や機能に問題ない事が確認出来ており
充電も正常に行えている事の確認も出来ました。
今回はお時間を1時間ほどいただきまして無事にお返しが完了いたしました。
今回は当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきまして誠にありがとうございました。
その他に修理に関しては是非こちらの記事もご覧くださいませ↓
【河原町エリア】Nintendo Switch修理|SwitchLiteも修理します!
【京都・河原町エリア】スマホ修理|iPhone・Androidスマホ修理はアイプラス河原町OPA店!