【京都市中京区エリア】 iPhone リンゴループ 修理
2025/06/22
こんにちは、アイプラス河原町OPA店です。
最近、筆者はリンゴループとは何か疑問に感じていました。
読者の皆様はリンゴループについて名前は知っていても、どんな対処法があるかわからない方へ向けてリンゴループについて解説していきます。
はい、ここで読者の皆様に質問です。
・リンゴループとはiPhoneがどのような状態になるのか。
正解は、画像のように起動画面のリンゴが延々と出る状態を指す俗称です。
すみません、冗談はここまでにして
リンゴループとはリンゴマークの波面が着いたり消えたり繰り返す現象です。
iOSの更新失敗時やiPhoneのバグが原因です。と言うのも、リンゴループが発生する要因が複数存在します。詳しくは発生要因コーナーを設け解説します。
続いては、リンゴループの発生要因とは何か解説します。単純にOS側に異常があるかハードの部品が損傷しているの2択に大別されます。前者はNo.1とNo.2、後者はNo,.3とNo.4で説明します。
稀に筆者の主観が混じっている場合がございますが、お気になさらず。
・No.1:iOSのアップデート失敗
単純にiOSのアップデートにWi-fiが弱かった、アップデートに電源が落ちたことでアップデートに失敗することがあります。
後述するストレージ不足で発生することが多数派ですが。これはiOS17→iOS18のように割と大規模なアップデートで容量が足りなくなって・・・ということが原因で発生します。
・No.2:単純にストレージ不足
はい、これはiOS更新の有無問わずストレージが足りない場合です。iCloudやGoogle Driveに移行する、画像だったらUSBメモリに移行する。USBメモリに画像をすべて移し替える。など端末の容量を削除してください。
ストレージ | 最大容量 | 目安 |
容量 | 256GB | 約180GB |
512GB | 約358GB | |
1TB | 約700GB |
筆者の主観かもしれませんが、容量不足で更新できない事を踏まえ最大容量の7割を目安に保つことをお勧めします。
筆者が推奨する容量は上記の表を参考にしてみるのはいかがですか?
・No.3:iPhoneの基盤故障
こちらは、、上記2項目とはちがい発生頻度は高いとは言えませんが古い機種ほど起きやすくなります。また、iPhoneに物理的な力を与えると水没のときと同じようにリンゴがループします。
基盤故障で多いものは”落下””水没””MFi認証がされていないコネクタを使用して充電した”など接続関連もこちらに挙げられます。
ちなみにMFi認証はこちらをご覧ください。
【MFi認証マーク】
基本的にMade for iPhoneあるいはMade for iPadとそれぞれの略称から名前がついてます。
筆者は「随分安直なネーミングだな」と思いました。
出典:https://www.phileweb.com/review/column/202005/09/1035.html
余談ですが、近年はダイソーからもMFi認証商品が販売されてます。
・No.4:iPhoneのパーツ【基盤”以外”】
読者の方から「なぜ基盤”以外”と表記したのか」質問が来そうなのであえてここで説明します。
それは、カメラ故障やiPhone8以前SE2・SE3のTouch IDやiPhoneX以降のFace ID、そしてiPhone16シリーズのカメラコントロールキーの故障が原因でリンゴループが起きることもあり得ます。もちろん、そのほかのパーツでも発生する可能性があります。
3、4の場合だと修理にお時間を頂戴することがございます。お早めに予約することをお勧めします。
これらを踏まえて今からできるリンゴループ対策法はないか考えてみましょう。
・普段使いしているiPhoneのケーブルが断線しそうであればMFi認証の商品の購入を検討する
・普段から定期的にバックアップを取る
・本当に大切な写真はUSBメモリーやSDカード、クラウドに保存する
・普段から情報収集を行う
など読者のあなたができることをを行い、リンゴループを防止するために行動することが大切です。
最後になりますが、アイプラス河原町OPA店ではリンゴループになった時にノウハウを持つ修理スタッフが在籍しています。
旅行中にiPhoneやAndroidに不具合が出たので急遽修理を依頼する際、阪急京都河原町駅から徒歩1分、河原町OPA5Fにありますのでアクセスも便利です。
English:If you have a problem with your iPhone or Android While traveling and need to request a repair quickly, it is conveniently located at Kawaramachi OPA 5F,just a one-minute walk from Hankyu Kyoto Kawaramachi Station.