京都市 中京区 烏帽子屋町より Apple iPhone 修理|基板の修復も可能!
2025/03/23
京都市 中京区 烏帽子屋町より Apple iPhone 修理 のご依頼です。
今回は、充電ができなくなってしまったとのことでご来店いただきました。
iPhone修理、スマホ修理では、
画面が割れてしまっている、バッテリーの交換がしたいというご要望
起動しなくなってしまった、他店でできないといわれた修理のご要望
お客様によって様々な症状が見えるのが、精密機器のスマホ特有です。
どのようなスマホでも最短即日修理!!
そして、データもそのままお返しが可能!
ご予約 & お問い合わせ
Apple iPhone 修理 のご依頼
京都市 中京区 烏帽子屋町より Apple iPhone 修理 のご依頼です。
Apple iPhone 11 ドックコネクタ修理
今回は、充電ができなくなってしまったとのことでご来店いただきました。
以前から反応しにくいときがあったそうですが
その状態を放置していると充電が全く反応しなくなってしまった
とのことでした。
充電口がダメになってしまうと物理的に充電ができなくなってしまいますので、
非常に不便な状態になってしまいます。
日々の充電に使用しておりますが、充電口が壊れてしまったから機種変更!
となってしまっても
PCを使用してのバックアップ、データ移行はできなくなってしまいます。
そんな状態を放置するのではなく、
一日でも早く修理をしてしまって快適に生活しましょう!
Apple iPhone ドックコネクタ修理 所要時間 約60分~
充電口が壊れた!その症状とは
スマホのすべてにおいて、重要な充電口!
この充電口が壊れてしまっているとそもそも充電ができなくなってしまいます。
iPhoneであれば、iPhone8以降の機種に搭載されているワイヤレス充電があります。
Androidスマホでは、ワイヤレス充電が搭載されていないものもございます。
そうなってしまうと充電がなくなり次第、起動できなくなってしまいます
充電口 ドックコネクタ 壊れているサイン
1⃣ 充電できない
充電器を差し込んでも一切反応がない
反応していても充電が増えていかない
2⃣ 充電ができるとき、できないときがある
充電器を指しても少しすると充電が反応してない
充電反応がとぎれとぎれ
このような状態になっている場合、
ドックコネクタが壊れてしまっている状態、壊れかけている状態の可能性がございます。
壊れてしまっている状態では、何かと不便なドックコネクタ!
修理は基本的に即日対応できるようパーツも取りそろえております。
ドックコネクタを壊れにくくするには??
スマホのドックコネクタを壊れにくくするには、
少しでも注意を払っておけば問題ありません。
壊れにくくすること大切なスマホを長期間使用していきましょう!
意外と繊細は、スマホのドックコネクタ!
修理自体は即日修理、データそのままで可能となっております。
ご気軽にご来店ください!