京都市中京区 市之町 よりiPod touch7のバッテリー交換修理のご依頼!【iPodのバッテリー交換もお任せ!】
2025/01/21
画面修理やバッテリー交換、その他パーツの修理は
アイプラス河原町OPA店にお任せ下さい!
京都市中京区市之町 よりiPod touch7のバッテリー交換修理のご依頼を頂きました!
iPod touchシリーズは音楽・画像・動画の再生に加え、
Wi-Fi経由でiTunesから楽曲購入が可能で、
Safariでのウェブ閲覧やApp Storeからダウンロードしたアプリの利用など、
モバイルデータ通信ができないだけで
ほとんどiPhoneと変わらない機能が備わっている為、
今でも愛用している方の多いデバイスです。
最新のipodtouch第7世代は2019年に発売されているので、
約6年使用しているとなるとバッテリーが劣化していてもおかしくありません。
バッテリーの劣化を改善する方法は
買い替えるかバッテリー交換を行うかの2択ですが、
2022年5月にiPod touchを在庫限りで販売終了されているので、
新品のipodtouchはほぼ手に入らないものになっています。
中古品を購入してもバッテリーは劣化していることは確実なので、
ipodtouchシリーズをより長く愛用するためには
バッテリー交換がオススメです!
当店ではipod touchだけでなく、ipod classicやipod nanoなどの
画面修理やバッテリー交換、その他パーツの修理も可能です!
ipodの修理をするなら、アイプラス 河原町OPA店にお任せください!
iPod touchのバッテリーはiPhoneと同じ、「リチウムイオン電池」です。
なので、充電と放電を繰り返していると劣化してしまいます。
iPod touchのバッテリーには
フル充電サイクルを約400回繰り返すと耐用年数(寿命)に近づく
リチウムイオン電池が使われているので、
iPhoneよりバッテリーの寿命が短いようです。
Appleデバイスのバッテリー情報は
【Apple公式サイト:バッテリー】
コチラのサイトで確認できます。
つまり、音楽再生だけでなく、ゲームや動画視聴をよく行い、
充電頻度が高くなる使い方をしているのであれば、
iPhoneより頻繁にバッテリー交換が必要になってしまうということです。
iPodのほかにスマホを持っているのであれば、
iPodは音楽再生だけにとどめ、スマホでゲームや動画視聴をするようにすることで、
iPodのバッテリー劣化を抑えることができ、
より長く愛用することができるので、
用途別に使用方法を見直すとよいかもしれません!
iPod touch第6・7世代のバッテリー交換や画面修理などであれば、
Apple公式の修理サービスを利用できますが、
Appleが販売店への供給を停止した日から7年以上が経過した製品は
公式の修理サービスが終了しています。
なので、iPod classicやiPod touch 第6世代より前のものなどの修理は
当店のような非正規修理店で行うしかなく、
iPod touch第6・7世代もいずれは修理サービスが終了してしまいます。
当店であれば販売店への供給が停止してから7年以上経過した
Appleデバイスの修理が可能です!
基本的にはデータもそのままでお返し可能なので、
使わなくなってから数年経過し、起動できなくなってしまった場合でも
当時の思い出そのままに修理させていただけます!
他店では断られてしまったデバイスの修理でも
当店であれば修理できるかもしれないので、
諦めてしまう前にご相談ください!
電話での来店予約、ご相談は☎:075-748-1441
メールでの来店予約、ご相談は
ご質問、ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡ください!
お見積りやご相談のみでも大歓迎です!
ご連絡お待ちしております。