iPhone11 リンゴループ
2023/03/11
京都・河原町でiPhone修理店をお探しの方は【アイプラス河原町OPA店】にお任せください!!
*アクセス*
阪急京都河原町駅から徒歩1分
京阪祇園四条駅から徒歩5分
地下鉄京都市役所前駅から徒歩8分
路線バスも各方面から通っておりますのでアクセス抜群です!!
京都市内や近隣府県のお客様、観光で来られた方にも多くご利用いただいております
~修理内容~
ガラス割れ・液晶破損による画面交換修理/バッテリー交換/ドックコネクタ(充電口)修理/スリープ・マナーボタン修理/ホームボタン/バックカメラ/カメラレンズ交換/インカメラ・近接センサー修理/スピーカー(上下)
水没復旧作業/リンゴループ脱出作業/OS更新・復元作業
など豊富な修理内容を取り揃えております!!
・iPhone以外にも、『iPad』『iPod』の修理も可能です!
Galaxy・Xperia・Huawei・AQUOSなど一部アンドロイドスマートフォンの修理も承っております!!
詳しくはメール、お電話にてお問合せ下さいませ。
iphone11のリンゴループ症状をなおしてほしいというお客様にご来店いただきました。
まずりんごループとは、
iphoneの画面にりんごのロゴが表示されたまま動かなくなることで、
iphoneが使えなくなる状態のことを言います。
では、その原因とは一体なんなのでしょうか…
まず、大まかな原因としては4つあります。
・データ(容量)が多すぎる
・基盤の故障
・OSの不具合
・パーツの故障
これらが原因でりんごループになっていることがほとんどです。
しかしながら、りんごループになっている原因がどれなのか、
それは調べてみないとわかりません。
ですので、お電話やメール、また飛び込みでご来店されたお客様にも、
具体的にどれが原因かはじめにお伝えすることができません。
ですので、まず原因を突き止める作業をいたします。
また、原因ごとに修理内容は当然変わってきます。
・データ(容量)が多すぎる ➡️ 初期化
・基盤の故障 ➡️ 基盤修理
・OSの不具合 ➡️ アップデート
・パーツの故障 ➡️ パーツ交換
まず、データが多すぎる場合ですが、
この場合は初期化しかありません。
初期化とは、iphoneを買った時の状態に戻す、つまりデータを消すということです。
基盤が壊れている場合ですが、
この場合は基盤修理をするしかありません。
しかしながら、基盤修理はこの中で一番費用が高いです。
お客様がお使いの機種によって異なりますが、間違いなく費用は高いです。
OSの不具合の場合ですが、
この場合だとアップデートをすればなおります。
一番多いのはパーツの故障です。
特にバッテリーの劣化が原因でりんごループになっていることが多く、
その場合ですとバッテリー交換すればなおります。
本日はご来店いただきありがとうございました!
店舗名 | アイプラス 河原町オーパ(OPA)店 |
---|---|
住所 | 〒604-8505 京都府京都市中京区河原町通四条上ル 河原町オーパ5F |
営業時間 | 11時〜21時(定休日なし) |
TEL | 075-708-7752 |