【11月13日最新】AQUOS sense10発売!
2025/11/13
こんにちは、アイプラス河原町OPA店です。
来たる11月13日、AQUOS senseの新モデル【AQUOS sense10】が発売されました!
前世代AQUOS sense9をはじめ各機種との比較を中心に行い、AQUOS sense10の性能を解説していきます!

出典:https://corporate.jp.sharp/news/251031-d.html
AQUOS sense 10はシャープ社が開発・製造を行っています。
また、AQUOSのブランド自体もともとタブレットとスマートフォンが分かれており、2014年にブランド統一されました。
今回のAQUOS sense 10はAQUOSブランドではエントリー~ミドルレンジモデルに位置づけられています。
反面、ハイエンドモデルにあたるRクラスではシャープ社の最新技術を結集させて完成させたモデルです。
現在、AQUOS Rも10まで販売されています。
この項目ではAQUOS sense10と様々なAndroid機種を比較していきます
出典:https://store.google.com/jp/product/pixel_9a?hl=ja
Pixel9aのようにコスパを重視したモデルと比較していきましょう。
Pixel 9aとAQUOS sense 10の違いとはAndroid OSに大きな違いがあります。
実際にGoogle社は独自の機能を組み合わせたAndroidを使用しています。
発売当初、Google Pixel9aは工場出荷時にAndroid15が搭載されています
一方、AQUOS senseはAndroidをベースにしたものが使用されています。
事実、発売当初はAndroidの最新OSをベースにシャープ独自の機能を組み合わせたAndroid16が搭載されています。
こちらは先述した通り、AQUOS senseシリーズの上位互換機にあたるAQUOS Rシリーズの最新機種です。
当該機種とAQUOS sense10の違いは
・高性能CPUを搭載
・senseシリーズよりも高性能なカメラ
・ワンセグに対応
などシャープ社は各モデルごとに客層を分散される狙いがあります。

出典:https://corporate.jp.sharp/news/250702-a.html
お待たせしました、いよいよ先代機種と比較していきます。

出典:https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-sense9/
先代機種AQUOS sense9からAQUOS sense10はどのような変化を遂げたのでしょうか。
AQUOS sense10にはSnapdragon 7s Gen3 Mobile Platformが搭載されています。
一方、AQUOS sense9はSnapdragon 7s Gen2 Mobile Platformというクアルコムが開発したスマートフォンSoCが搭載されています。
またAQUOS sense10には前世代機には無かったVocalist機能が搭載されています。
簡単に説明するとシャープ版AIアシスタントです。
主に通話時にユーザーの声を登録するとAIがユーザーの声を識別して相手にユーザー自身の声を伝わりやすくします。
このように、AQUOS sense 10はAQUOS senseシリーズの過去最高傑作と言わんばかりコストパフォーマンスをより重視させ、機能もRに及ばないものの高性能を実現しております。
今回紹介及び比較したAQUOS senseシリーズ/AQUOS Rシリーズをはじめこの他にも価格を重視したAQUOS wishシリーズもあり、AQUOSシリーズは年間で4モデル販売されています。
・6月下旬にAQUOS wishシリーズ発売
・7月初頭にAQUOS Rシリーズが発売
・AQUOS senseシリーズが11月に発売
というスケジュールで進んできました。
このことから、AQUOSはシリーズを絞り発売時期に差をつける戦略を立ててヒットしています。