【京都エリア】Apple Watch6のバッテリー交換にてご来店!
2025/10/15
【京都エリア】Apple Watch6のバッテリー交換にてご来店!
ご予約 & お問い合わせ
修理前のAppleWatch6の状態
今回はApple Watch6のバッテリーが充電していると発熱するという事で
当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきました。
今回お持ちいただいた機種であるApple Watch6は
2020年の9月15日に発表されてその3日後の9月18日に
Appleから発売されたスマートウォッチです。
Apple Watchは初代が2015年に発売されてから
2025年9月19日に発売された最新モデルのApple Watch11まで存在しており
安価な機種であるSEシリーズのApple Watchや上位モデルのUltraなども発売されてます。
ではお預かりしたApple Watch6の状態の確認を開始していきました。
ご来店時の状態としましてはバッテリーの減りが早くなっており
また充電中の発熱の症状も確認出来ました。
AppleWatchの修理について
さてここからはApple Watchの修理についてご紹介をさせていただきます。
まずApple Watchの修理を行う際は画面修理だけでなく
バッテリー交換の場合でも画面から開く必要があります。
この際にもちろん慎重な作業を行ってはいきますが
端末や液晶画面の劣化によって分解時に液晶に不具合が起こる可能性もありますので
その点はご了承いただいた上での修理となる事をご理解くださいませ。
また液晶画面修理の場合は修理後に
Apple Watchでのタッチ決済の機能が利用不可になる点もご了承くださいませ。
タッチ決済をご利用の場合は修理期間と料金が上がりますが
対応も可能ですのでその時はご相談くださいませ。
また画面やバッテリー以外の修理でも内容によっては対応が可能なので
変わった症状や故障の内容であっても
修理をあきらめずにまずはご相談くださいませ。
修理後の状態
ともあれお預かりしていたApple Watch6のバッテリー交換が完了いたしました。
修理後は充電時の発熱が改善されている事を確認出来て
充電の減りの早さも直っておりました。
今回お時間は2時間ほどいただきまして無事にお返しまで完了いたしました。
当店アイプラス 河原町OPA店までApple Watchの修理にて
ご来店いただきまして誠にありがとうございました。
当店では今回のようなApple Watchの修理以外にも
iPhoneやiPadといったApple製品や
AndroidやNintendo Switchの修理も受け付けております。
よろしければこちらの記事もご参考にしてくださいませ↓
【京都市下京区】iPhone修理 画面割れ|即日修理20分〜データそのまま!
【右京区】Google Pixel修理|最新機種/古い端末も修理可能!
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
当店アイプラス 河原町OPA店は河原町OPA5階にて営業しております。