iPhoneにおすすめのアクセサリーを紹介
2025/10/08
iPhoneにおすすめのアクセサリーを紹介 こんにちは、アイプラス河原町OPA店です。
先日iPhone17が発売されましたが、アクセサリー選びに迷われている読者の方も少なくないでしょう。
今回はガラスコーティングを始め様々な分野でiPhoneに使えると思ったアクセサリーを紹介していきます。
まずご紹介するアクセサリーは、当店がおすすめする”ガラスコーティング”です!
当店おすすめのガラスコーティングは9Hととても固くなり、鉛筆に例えると一番固くて薄くなります。
ガラスコーティングはガラス溶液を使用し、水蒸気を当てる事で液体と水蒸気が合わさり硬化します。
※実際の施工例です。iPhone15 Proですが2週間でガラス液体が固まります。
この時2週間かけて固まるとフィルムを貼った時に比べて割れにくく、約3年効果が持続する事が挙げられます。
もし、何らかの事情があり、修理を行う必要が出た時もガラスコーティングが持続するので再度塗布を行う事は必要ありません。
続いてはイヤホンを紹介します。
イヤホン=AirPodsという図式が頭の中で組み立てられているiPhoneユーザーの読者の方も少なくないのでしょうか。
実際にイヤホンを製造しているメ-カーを挙げてみると、Sony社やBoseなど様々なメーカーから多種多様なイヤホンが販売されています。
ですが、今回はAirPodsやEarPodsなどApple社から販売されている製品はなしで考えていこうと思います。
有線イヤホンではオーディオテクニカやが
・Lightningイヤホン Solo bass/オーディオテクニカ
出典:https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-CKS330Li
この製品はiPhone14まで搭載されていたLightningを搭載したイヤホンです。
オーディオテクニカらしい低温とLightningを組み合わせ音ゲーの音声遅延も防ぐので、日頃から音ゲーを行う方におすすめできる製品です。
Lightningを搭載したイヤホンはType-C及びイヤホンジャックを搭載したものよりもいくらか値段が高くなる傾向です。
有線イヤホン編で最後にお伝えしたい点を1つ。
iPhoneにはiPhone6sまでイヤホンジャックがありましたが、iPhone7以降は廃止されているため専用の変換コネクタが必要になります。
こちらは家電量販店やコンビニで手軽に購入できます。
また、Lightningに限らずType-Cも販売されているので入手が容易なことも挙げられます。
この項目ではAirPods以外におすすめのワイヤレスイヤホンの購入を検討中の読者の方へ向けて
・Sony/LinkBudsシリーズ
Linkbudsシリーズは周囲で使用している方をあまり見かけませんが、どこが凄いのでしょう。
LinkbudsはAirPodsと比較し、手ごろな価格で購入でき、音質も比較的良好です。
特にLinkbudsを購入しても値段が約12,000円でありAirPodsが21,800円に比較して少しお安く購入できることがメリットです。
(LinkBuds SやLinkBuds Fitなどもう少し高価な商品もありますが、ここまで切ると決して安価というのか疑問が残る価格です、
Linkbuds Sが26,400円、Linkbuds Fit/Linkbuds Openの場合29,700円とAirpods Proの39,800円よりも遥かに安価に購入できます)
こちらは最近セブンイレブンでも一部カラーが販売されていると話題になった製品です。
※ただし定価での販売になります
以上2点出典:https://www.beatsbydre.com/jp/earbuds/solo-buds
筆者がおすすめする点は4色のカラーバリエーションと小さなイヤーピースで安定した装着感とBeatsの音声が安価に楽しめる点です。
※先述したセブンイレブンでは上記画像の2色のみの販売となります。
また、Apple社の子会社である為Apple製品とも安定した接続を望める事もメリットと考えています。
筆者はこの他にもiPhoneの位置情報を利用した"AirTag”をおすすめします。
Androidでは基本的に使うことができませんが、家族のiPhoneがあれば位置情報を共有して追跡する事ができます。
筆者自身鍵などを失くすことが少なくない為、最近忘れ物が多いことに悩んでいる読者の方にはおすすめです。
出典:https://www.apple.com/jp/shop/buy-airtag/airtag/1%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A
このように、iPhone17を購入したばかりでもそうでなくても画面保護が期待できるガラスコーティングと
日常的に使用できる筆者おすすめのiPhoneアクセサリーを紹介しました。
ガラスコーティングは何らかの修理を行っても行わなくても行うことができますので、どのような効果があるかわからないとお悩みの読者の方も気軽に試す事ができます。
まずは河原町まで訪問するついでにスマートフォンのアクセサリーを探すことに加え、1度ガラスコーティングを試しに来店してみるのはいかがでしょうか。