【京都】Google Pixel7 画面修理|ピクセルも即日修理可能!
2025/10/07
京都で、Google Pixel修理をお探しの方へ
最短即日修理|画面修理|バッテリー交換|水没|起動不良|充電不良|基板修理
なんでもお任せください!
対応機種もPixel3〜8まで幅広く修理可能!もちろんProや8aといったaシリーズもOK!
高品質で早く修理をするならアイプラス河原町OPA店まで!
今回ご紹介するのは、GooglePixel7の画面割れの修理ご依頼です。
道路に落としてしまい画面がバキバキにわれており、液晶割れもしていました。
画面自体はついていますが、液晶が割れてしまっていることで画面半分がに縦線が入っています。
この状態では操作ができないということで、今すぐ修理できるところを探した!と当店にご依頼くださりました。
受付時、液晶故障していましたが、画面はついているので画面交換のみで修理可能と判断し修理を開始!
画面交換のみ(修理時間2時間ほど)で新品のように綺麗な状態に元通り!
Pixelシリーズも他のAndroidスマートフォンと同様、画面の圧着が必要なため修理時間は2時間ほどいただいております。
修理後の動作確認もバッチリ!お客様にも大変喜んでいただけました。
ガラスコーティングをご存知ですか?
スマホのガラスコーティングが次世代スマホ保護として大人気なんです!
従来のガラスフィルムや強化ガラスとは違い
液体状のガラスを画面や本体に直接ぬりこみ保護します。
防弾ガラスの技術を応用しており、その効果はガラスフィルムの驚きの3倍という実験結果が出ています!
当店では、純国内産かつ最高品質コーティング剤を使用しており、同じコーティングでも最高純度の仕上がりになります!
🔹 2回目の画面割れを修理直後に防止!
🔹 コーティングの施工時間は5分〜10分ほどで修理とセットでもすぐにできる!
🔹 最高純度でありながらリーズナブル(キャリアショップや専門店よりも安い!)
ガラスコーティング単体でのご依頼も多くいただいております!
修理の際には、画面保護をして割れにくい画面に!
画面故障といっても症状は様々あります。
一見すると修理では直らないのでは??!本体が壊れている??!と思われがちな故障も
案外、画面が壊れているだけで画面交換で元通りということもあります。
お困りの症状も修理で直る可能性が高いので以下をチェックしてみてください!
【タッチ操作の不具合】
画面を触っても反応しない、反応が一部だけ悪い、勝手に動くなどのトラブルは
タッチセンサー(デジタイザー)の故障が考えられます。
・タッチしても反応しない
・一部だけ反応しない(画面の端や下半分など)
・勝手に操作される(ゴーストタッチ)
主な原因:液晶パネルやセンサーの破損、水濡れ、衝撃による内部配線のダメージなど。
【画面表示不良(映像の異常)】
画面に線が入ったり、真っ暗になったりする場合は液晶パネル自体の損傷が疑われます。
・画面が真っ暗(音は鳴る)
・線やシミが出る(縦線・横線・黒いにじみ)
・画面がチカチカ点滅する
・カラフルな線が表示される
主な原因:液晶漏れ、液晶割れ、コネクタの接触不良、基板側チップの損傷など。
【ガラス割れ・ひび割れ】
落下や圧力によって表面ガラスが割れてしまうトラブルです。
タッチ操作はできても、見た目が悪いだけでなく、液晶故障しやすい状態であり
放置して使用を内部にダメージが進行する恐れがあります。
・ガラスにヒビ・割れがある
・割れた部分が剥がれたり、指に引っかかる
注意:軽いヒビでも放置すると、ホコリや水分が侵入して液晶や基板まで故障するリスクがあります。
使用上、大きな不便はなくてもすぐに修理することで後々の不便や出費を抑えるポイント!
【画面浮き・剥がれ】
画面が浮いてきたり、隙間から光が漏れる場合は、内部でバッテリーが膨張しているケースが多いです。
・画面が本体から浮いてきている
・隙間ができて光が漏れている
主な原因:バッテリー膨張、接着の劣化、過去の修理不良など。放置すると画面破損や発火の危険もあります。
【その他の画面トラブル】
・明るさが勝手に変わる(光センサー故障)
・画面が暗いまま(バックライト不良)
・画面が回転しない(加速度センサーの異常)
【修理の目安と対処法】
・タッチ・表示不良:画面交換修理
・画面浮き:バッテリー交換
・ブラックアウト(画面は真っ暗だが音は鳴る):液晶または基板修理
画面トラブルのほとんどが修理できます!
しかし、どの症状も放置すると悪化する可能性があります。重症化する前にご相談ください!