【下京区】Galaxy修理|充電口交換
2025/09/27
下京区エリア周辺でGalaxyの修理先を探している読者の皆様、こんにちは。アイプラス河原町OPA店です。
Galaxyももうすぐ新しい機種が発売される予定ですね。
特に、Galaxy S20やGalaxy S21など発売から約5年が経過している製品をお使いの方は充電し辛い不具合がある方も少なくないでしょう。
これらの製品を不具合などの要因でGalaxyの新規モデルの買い替えを検討中に1度だけでも構いませんので修理してみませんか?
本日のお客様は東京から下京区四条大宮町に帰省されましたが、昨日よりGalaxyの充電口に不具合があり当店へご来店されました。
Galaxyの充電口交換なんてやっているの?と感じた読者の方こそ必読する必要性がある内容です。
事前にご相談いただければご用意できます。
今回は充電口交換ですが、Galaxyが全くと言っていいほど充電できなくなっております。
また、バッテリーにも不具合がある可能性も考えられる為、追加でバッテリー交換も提案してみました。
お客様も充電口交換とバッテリー交換で本当に直るのか半信半疑でした。
事実、充電口交換で直らない場合はバッテリーも交換することで充電できなくなる問題が改善することもございます。
充電口交換を先に行います。
それでは、先に症状が出ていた充電口の方から交換していきます。
充電口に埃が入っているか確認しました。けれどもそれらしいものは出てきませんでした。
けれども、この端末には充電が全くできない不具合が発生しております。
せっかく修理を行っていますので交換すべきでしょう。
しかし、少しづつ充電が行われており、改善はしましたが大きな効果は得られませんでした。
それでは、改めてバッテリー交換を行います。
充電口交換では改善しましたが、さほど大きな効果は得られなかったのでバッテリーの劣化が原因と考えました。
改めてバッテリー容量を確認してみると約75%と大きく劣化していることがわかりました。
お客様曰く「実家付近(四条大宮町周辺)にはGalaxyの修理できる店舗が無かった」と説明しております。
地図を確認してみると、確かに店舗がない事が確認できます。
筆者が独自に調べてみたところ、パソコン修理店が1件確認できるのみです。
iPhoneはおろか、Galaxyが修理できる店舗は1件も見つかりませんでした。
河原町でGalaxyを修理する店舗が見つからなければ、西院エリアや大阪のGalaxy直営店(Galaxy Studio Osaka)に行くことも検討していました。
もし、Galaxy Studio Osakaにて修理を行う場合スマートフォンがその日のうちに返ってこない可能性が非常に高く、交通費もかかります。
幸いにも、Galaxyのバッテリーも交換もでき、充電口交換のみでは解決しなかった充電できない不具合もある程度改善しました。
今回は、充電口の交換のみではあまり効果が得られず、バッテリーも追加で交換することで効果を発揮することができました。
事実、このGalaxyはバッテリー容量が80%を切っていたので充電口を交換しただけでは大きな効果が得られなかったのでしょう。
ですので、充電が全くできない・思うようにいかないと悩むGalaxyユーザーの読者の方におすすめな改善案です。