【中京区】|Galaxy修理|バッテリー交換
2025/08/23
中京区エリア周辺でSAMSUNG Galaxyの修理ができるお店をお探しの読者の皆様、こんにちは。アイプラス河原町OPA店です。
今回は先日、iPad修理を行ったあるお客様の話です。
お客様はGalaxyも修理したいと思い再度ご来店頂きました。
改めてご来店ありがとうございます。
お客様は、もともとiPadのカメラ修理で修理しました。
立地も我々の対応もよかったため、リピーターになりました。
本日のお客様は、以前から予約されていたiPadのお客様がGalaxyのバッテリー交換を行いたいとおっしゃいました。
詳しい経緯は下記をご覧ください。
※この記事単独でも修理内容が異なりますのでお読みいただけますが、下記の記事をお読みになると時系列が繋がってより深い知識を得ることができます。
要約すると、iPadのカメラ交換を行いましたが、修理を行った従業員対応がよかったため、翌週Galaxyのバッテリー交換も行うことになったという経緯です。
このことからiPadのカメラ修理に加え、Galaxyのバッテリーも交換することになりました。
それでは、修理を始めましょう。
今回は上記で紹介したスペックをもとにGalaxyを紹介していきます。
バッテリー交換では画面を開けますが、この時パッキンの役割を果たす「耐水テープ」があります。
画面を開ける際に剥がれてしまいますので、耐水テープの貼り付けも行っています。
詳しくは当店で説明いたします。
出典:https://wired.jp/article/samsung-galaxy-s22-galaxy-tab-s8-series/
78%と容量が少なくなっておりましたので、早急に作業を行うべきと判断しました。
<<Q&A>>
Q:GalaxyはiPhoneのバッテリー交換時期は違うの?
A:いいえ、SwitchもGalaxyといった多くの機種が約2年から3年でバッテリーを交換します。
例外的として、一度もバッテリーを交換を行わず、5年近く使用して残量が約85%以上ある方も稀にいらっしゃいます。
皆様の周りには約4年以上使っておりバッテリー交換したことがない方がいらっしゃ言いますか?
今回のお客様のように以前当店で修理したことによってリピーターになるお客様が増加中です。
iPhoneやGalaxyといったスマートフォン修理店はパソコン修理店と比較して歴史がまだまだ浅く、店舗によっては特定の機種のノウハウが確立されていないこともあります。
当店で修理を行ったお客様にも他店で修理を行っていなかったが、当店で修理できたケースもありますので、まずはお見積りを試してみてください。
修理がきっかけにご自身の携帯電話の状態を気にすることも増えますので、一度当店で修理してみませんか?
アイプラス河原町OPA店では、初めてご来店される方もリピーターの方も安心して修理できる技術を持った従業員が在籍しております。
もし、iPhoneやiPad、スマートフォンなどの状態に不安がある方は河原町OPA5Fアイプラス河原町OPA店までお気軽ご来店ください。