【右京区】Apple Watch修理|エルメスモデル も 修理可能!
2025/09/04
右京区周辺でApple Watchの修理先をお探しの読者の皆様、こんにちは。アイプラス河原町OPA店です。
本日はエルメスモデルのAppleWatchの方が来店されました。
エルメスモデルのApple Watchは意外なことに今までApple社が行っていなかった他社タイアップ製品となります。
現在はエルメスの他にNikeとのタイアップも行っています。
初代エルメスモデルは2015年(第1世代から)から現在も展開し続けています。
初代Nikeモデルは2016年(Apple Watch Series 2より)に発売されました。
両者ともバンドのみの販売もありますので、本体が高くて購入できない方でも購入できます。
まずはエルメスモデルのAppleWatchの大まかな概要とお客様のスぺックをご紹介します。
エルメスモデルとは?
エルメスとは、1837年フランス・パリ発祥の高級ブランドです。
エルメスを所有する年収はなんと1,000万円以上に及びます。
こちらは《スリム ドゥ エルメス》 39.5 mmでお値段は¥1,166,000となります。
スリム ドゥ エルメス1台でiPhone16 Pro 1TBなど約4台買うことができます。
近年の円安の影響でiPhoneやApple Watchが軒並み値上げした影響も大きいでしょう。
今後もっと値上げすれば4台購入できたはずが3台しか買えないということもあるのでお時間があれば価格チェックも行ってみてください。
Slim d Hermès | 価格 | 最大値 |
iPhone16 Pro1TB | ¥234,800 | 4台 |
iPad Pro 1TB | ¥256,800 | 4台 |
Apple Watch Ultra2 | ¥128,800 | 9台 |
Macbook Pro1TB | ¥263,800 | 4台 |
ちなみに、バーキン(鞄)になると定価が約2,000,000円からですので、Apple Watch Hermèsが約10台購入できることになります。
話が大きく逸れましたので、改めてスペックを紹介します。
本日修理を行うApple Watch Hermèsモデルのスペックは以下となります。
エルメスモデルの修理需要も徐々に増加しています。
もし、お近くにエルメスモデルのApple Watchが修理できる店舗がない場合・お仕事や学業で忙しい場合でも安心して修理することができます。
さて、修理を始める前にバッテリ-交換時期について解説していきます。
バッテリー交換時期はiPhoneと同じく約2年~3年が交換の目安とされています。
Apple WatchとiPhoneのバッテリー交換時期と重なりますので、他の機種と同時に修理することもお勧めです。
また、機種変更から約3年が経過したタイミングで交換する方法もよいと考えています。
エルメスモデルと通常モデルの違いについて少々説明します
通常モデルは大衆向けに設計されており、かつて販売されていたモデルがApple Watch SE(Special Edition)として販売されることもございます。
ちなみにApple Watch SEは機能を抑えてより低価格を実現したモデルです。
この点はiPhone 16eと同じ要領ですね。
エルメスモデルはエルメス社がデザインに携わっておりより高級感あるデザインとなっております。
フラッグシップモデルと高級モデルの機能の差はほぼないと言っていいでしょう。
おや、お客様が戻って来たようです。という訳で無事バッテリー交換の修理完了しました。
アイプラス河原町OPA店では、Apple Watch Hermèsモデルのバッテリー交換以外にもApple Watchの修理も行っております。Apple Watch SEからApple Watch Ultraまで様々なAppleWatchの修理実績がございます。
河原町OPAでのお買い物のついでに修理といったシチュエーションも大歓迎です。
最後に、9月のApple eventが待ち遠しいですがお身体ご自愛ください。