【京都市 中京区】Apple Watch修理|画面交換 も 即日修理に特化
2025/08/22
中京区周辺でApple Watchの修理を検討中の皆様、こんにちは。アイプラス河原町OPA店です。
本日は京都市中京区井筒屋町よりApple Watch Series8の修理を行いたいとご来店されました。
お客様はApple Watchのカバーを探しており、Google検索しているときに当店を知ったそうです。
今回、修理に入る前にApple Watch Series8とは何か説明していきます。
【今回修理するApple Watchのスペック】
発売年:2022年
ディスプレイ:41mm
Watch OS:11
その他特筆事項:決済機能の違和感あり
修理箇所:うっすらした画面割れ
画像のApple Watchは全然うっすら割れていませんが、絵を描くとこのような状態です。
※この画像のApple Watchの図は斜線部は割れていない箇所を指し、斜線が引かれていない部分が割れています
(使用ツール:Canva)
以上、本日修理を行うApple Watch Series8について解説致しました。修理に入る前にこちらをご覧ください。
それでは、他のお客様の修理が長引いたこともあり、予定時刻より25分遅れて修理を始めました。
正直なところ筆者は「あまりこれといった破損箇所が無い」と思い込んでいました。
しかし、後から発覚しましたが、Suica/ICOCAなどの決済機能にわずかな異常がありました。
幸いにもお客様曰く、「PayPayもApple Watchではほぼ使わないしモバイルICOCAもiPhoneや磁気カードを併用すればいいだけ」とこの故障をあまり気にしていませんでした。
当店では、Apple Watchの画面交換を行う必要があった際、決済機能が搭載されている画面に交換することも可能です。
勿論決済機能をほぼ使わない方でも使う必要が出てきた場合でも安心して修理致します。
このように、本日の修理はApple Watchの決済機能に異常が及んでいる画面交換例を紹介しました。
Apple Watchで画面が割れてモバイルICOCA/Suica・PayPayといった日本を代表する決済ツールの故障も当店で即日対応致します。
アイプラス河原町OPA店では、Apple Watchの画面交換修理の他にバッテリー交換も行っています。
画面交換は最短約60分から、バッテリー交換も約60分からと用事の合間に修理することができ、時間を有効活用することができます。
詳しくは、当店へ来店する、当ページの修理内容を確認いただく、電話/メールでお問合せすることがおすすめします。
最後にしばらく猛暑が続きますが、熱中症対策と熱暴走対策を行いスマートフォンと読者の皆様が熱中症にならないよう準備してご来店ください。