iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス河原町オーパ(OPA)店

iphone修理のアイプラス 河原町オーパ(OPA)店

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店メニュー

iPhoneお役立ち情報

一覧

iPhone年表|iPhoneの歴史とは?

2025/07/28

 

こんにちは、アイプラス 河原町OPA店です。

筆者はiPhoneシリーズの歴史に関心を持っており、今回年表を公開する経緯に至った動機は「iPhone発売から20年近く経過しており、初代発売時を知らない世代が増えた」からです。

 

中には、最近ガジェットにはまりたての読者の方やiPhoneを研究題材に利用したい学生・研究機関の皆様は必見です。

 

□□歴代iPhoneの発売日と価格を徹底比較<2008年〜2025年>【2025年6月更新】 | スタッフブログ | iPhone買取 モバステ

 

出典:https://pastec.net/blog/info8101

 

 

 

 

 

iPhone登場~iPhone4S

それでは、第1部:iPhone~iPhone4SでiPhone黎明期を解説しましょう。

 

2007年6月29日;初代iPhoneが故スティーブ・ジョブズ氏によって手掛けられ世に出ることになった。ちなみに日本では周波数の問題で発売されることはなかった。

8GB/16GBメモリ搭載

カラー:シルバーのみ

 

 

 


 

 

2008年7月11日;iPhone3Gが発売、日本では発売日に長蛇の列が。

8GB/16GBのメモリ搭載

カラー:ブラック・ホワイト

 

【iPhone2ってないの?と感じた読者の方】お見事です!筆者もそれを知りたかったので解説していきます!

iPhone2が無い理由はiPhoneが「3G回線に対応している事を示すこと」が理由とされます。

 

2009年6月26日;iPhone3GSが発売、オートフォーカス・動画撮影に対応した。

8GB/16GB/32GBメモリ搭載

カラー:ブラック・ホワイト

 

 

 


 

 

2010年6月24日;iPhone4発売、初めてインカメラが搭載された。自撮りはここから始まったといっても過言ではない。

8GB/16GB/32GBメモリ搭載

カラー:ブラック・ホワイト

 

2011年10月14日;iPhone4S発売、ジョブズ氏が見届けた最後のiPhoneである。

16GB/32GB/64GBメモリ搭載

カラー:ブラック・ホワイト

 

 

 

 

iPhone5~iPhoneX

この項目はスティーブ・ジョブズ氏が逝去後に発表されたiPhone5~iPhone10周年の節目であるiPhoneXシリーズまでです

【iPhone5~iPhone5s・iPhone5c】

ジョブズ逝去後初めて発表されたiPhoneで機種ごとにそれぞれ特徴があります。

iPhone5

2012年9月21日;iPhone5発売、ここでLightningが搭載される。

 

16GB/32GB/64GBメモリ搭載

カラー:ブラック&スレート/ホワイト&シルバー

 

iPhone5s

2013年9月20日;iPhone5sとiPhone5cが発売、キャリア3社(当時)すべてで取り扱うようになった。

 

16GB/32GB/64GBメモリ搭載

カラー:シルバー/ゴールド/スペースグレイ

 

iPhone5c

2013年9月20日;iPhone5sと同時発売、多彩なカラーが用意された。

 

16GB/32GBメモリ搭載

ホワイト/ピンク/イエロー/ブルー/グリーン

 

 

 


 

【iPhone6・IPhone6sシリーズ】

iPhone6・iPhone6 Plus

2014年9月19日iPhone6・6Plus発売;iPhoneのディスプレイが4.7・5.5インチに大型化。

 

16GB/32GB/64GBメモリ搭載(iPhone6 Plusは16GB/64GBのみの扱い)

カラー:シルバー/ゴールド/スペースグレイ

 

iPhone6s・iPhone6sPlus

2015年9月25日iPhone6s・6sPlus発売;指紋認証に3D Touchが搭載(現在は非搭載)される、また128GBが初めて搭載される。

 

16GB/64GB/128GBメモリ搭載

カラー:シルバー/ゴールド/スペースグレイ/ローズゴールド

 

iPhoneSE1

2016年3月24日iPhoneSE1発売;小型なiPhoneが復活する

 

16GB/32GB/64GB/128GBメモリ搭載

カラー:シルバー/ゴールド/スペースグレイ/ローズゴールド

 

iPhone7

2016年9月25日iPhone7・7Plus発売;イヤホンジャック廃止・iPhone7Plusではポートレートモードも実装。

 

32GB/128GB/256GBメモリ搭載

筆者はiPhone7の32GBを使用していましたが、2020年頃になると32GBは使い辛くなりました。

正直なところ32GBはiPhone8で廃止されて正解でした。

 

 

カラー:ローズゴールド/ゴールド/シルバー/ブラック/ジェットブラック/(PRODUCT)RED

※(PRODUCT)REDは128GB/256GBのみ展開

 


 

iPhone8

2017年9月22日iPhone8発売;背面ガラスが採用、当店でも修理を行っていますので割れた際はご来店ください!

 

64GB/256GB

カラー:シルバー/ゴールド/スペースグレイ/(PRODUCT)RED

 

 

 


 

 

iPhoneX・PhoneXs・iPhoneXR

iPhoneX

2017年11月3日iPhoneX発売;iPhone10周年記念で制作、初のフルスクリーン機種であり顔認証も話題になった。

 

64GB/256GBメモリ搭載

カラー:スペースグレイ/シルバー

 

iPhoneXs

2018年9月21日iPhoneXs発売;iPhoneXs Maxも同日発売、512GBストレージとゴールドがそれぞれ増えた。

 

64GB/256GB/512GBメモリ搭載

カラー;スペースグレイ/シルバー/ゴールド

 

iPhoneXR

2018年10月26日iPhoneXR発売;iPhone5c並みにカラーバリエーション豊富。

 

64GB/128GB/256GBメモリ搭載

カラー:ブラック/ホワイト/(PRODUCT)RED/コーラル/イエロー/ブルー

 

次項でいよいよ最新機種まで解説します!

 

 

 

 

iPhone11~iPhoneの将来

最終項では、iPhone11からiPhone16e、そして未来のApple社について解説します。

iPhone11

2019年9月20日iPhone11・11Pro発売;カメラが当時流行していたタピオカに倣い「タピオカレンズ」と話題になった。

 

iPhone 11 Pro」の3つのカメラは本当にタピオカなのか?|@DIME アットダイム

出典:https://dime.jp/genre/770710/

 

64GB/128GB/256GBメモリ搭載

Proシリーズは128GBの展開が無い代わり512GBに対応した。

【カラー】

ブラック/ホワイト/(PRODUCT)RED/
イエロー/パープル/グリーン

【Proシリーズ】

シルバー/ゴールド/スペースグレイ/ミッドナイトグリーン

 

 

 


 

 

iPhoneSE2

2020年4月24日iPhoneSE2発売;iPhoneSEシリーズ4年ぶりの新作iPhone。

コンパクトサイズの機種を求めるユーザーからは比較的好評で現在でも使用するユーザーをよく見かける。

余談だが、コロナ禍で発売された初のiPhoneである。

64GB/128GB/256GBメモリ搭載

カラー:ブラック/ホワイト/(PRODUCT)RED

 


 

 

iPhone12

2020年11月13日iPhone12・12Pro発売;ついに5Gに対応、シェイプが11より角ばったものになった、Miniシリーズ展開。

 

64GB/128GB/256GBメモリ搭載

Proシリーズは128GB/256GB/512GB搭載

 

【カラー】

ブラック/ホワイト/(PRODUCT)RED/

グリーン/ブルー/パープル

※パープルのみ2021年4月30発売

 

【Proシリーズ】シルバー/ゴールド/グラファイト/パシフィックブルー

 


 

 

iPhone13

2021年9月24日iPhone13・13Pro;シネマティックモード搭載・タピオカレンズの位置変更(初回)

 

128GB/256GB/512GB/Proのみ1TBメモリ搭載

Proシリーズでは1TBが初めて追加

 

【カラー】

スターライト(ホワイト)/ミッドナイト(ブラック)/(PRODUCT)RED
ブルー/ピンク/グリーン

※グリーンのみ2022年3月18日に発売

【Proシリーズ】

シルバー/ゴールド/
グラファイト/シエラブルー/
アルパイングリーン

※アルパイングリーンのみiPhone13のグリーン同様2022年3月18日発売

 


 

 

iPhoneSE3

2022年3月18日;iPhoneSE2のマイナーチェンジ機種。指紋認証搭載機種で初めて5Gに対応しバッテリーとカメラ機能が向上した。

 

64GB/128GB/256GBメモリ搭載

【カラー】スターライト/ミッドナイト/(PRODUCT)RED


 

 

iPhone14

2022年9月16日iPhone14・14Pro発売;Miniシリーズ廃止、Plusシリーズ復活、ProシリーズのDynamic Islandディスプレイが話題に。

 

128GB/256GB/512GB/Proのみ1TBメモリ搭載

【カラー】

ミッドナイト/スターライト/
(PRODUCT)RED/
ブルー/パープル/イエロー

※イエローのみ2023年3月14日発売

【Pro】

スペースブラック/シルバー/ゴールド/ディープパープル

ディープパープルが当時話題になっていたのが懐かしいですね。

 


 

 

iPhone15

2023年9月22日iPhone15・Pro発売;ついにType-Cコネクタに変更、全モデルにDynamic Islandが搭載。

 

128GB/256GB/512GB/Proのみ1TBメモリ搭載

【カラー】

ブラック/グリーン/ピンク/ブルー/イエロー

【Proシリーズ】

ブラックチタニウム/ホワイトチタニウム/ブルーチタニウム/ナチュラルチタニウム

Proシリーズがチタニウム素材に変更されカラー名称がチタニウムシリーズで話題になりました。

 


 

 

iPhone16

2024年9月20日iPhone16・16Pro発売;カメラコントロールボタン搭載、タピオカレンズ位置変更(2回目)

 

128GB/256GB/512GB/Proのみ1TBメモリ搭載

【カラー】

ウルトラマリン/ティール/ピンク/ホワイト/ブラック

【Proシリーズ】

ブラックチタニウム/ホワイトチタニウム/ナチュラルチタニウム/デザートチタニウム

 

 

iPhone16e

2025年3月日;iPhoneSE3の後継機種、Magsafe非対応、iPhoneSE4になると思われた。

 

128GB/256GB/512GBメモリ搭載

 

【カラー】

ブラック/ホワイト

一気に原点回帰したな、とも感じられます。

 


 

iPhoneの将来は筆者はこうなると予測しました。

・iPhone19は発売されない

・iPhone20はiPhoneXXという名称にはならない

・iPhone16eなど格安モデルには"e"がつくようになる

・iPhoneSEシリーズのような小さなモデルは発売しない

・iPhoneも円安の影響でもっと価格が上がる

トランプ政権恐るべしですね。

・今後のAppleの方針次第でApple Intelligenceの方向性も変わる

・iPhoneのストレージがiPhone18までに2TBが登場する

・iPhoneの大容量化が進む

 

など想像が膨らみますのでこの辺で切ります。

読者の皆様の予想もご来店の際筆者が興味がありますので、良ければお聞きする機会があればと思います。

 

 


 

いかがでしたか?

このように機種を年代別に分けてiPhoneの歴史について解説しました。

また、iPhoneの発売日からカラーの変遷まで深堀りできますのでお時間がある際、検索してメモしてみてください。

今後発売されるiPhone17の記事も紹介しておりますのでお時間あればご覧ください、

 

iPhone17予想記事:アイプラス河原町OPAより

 

アイプラス河原町OPA店ではビンテージ製品・オブソリート製品から最新のiPhone16eまでオールラウンドに修理実績がございます。

バッテリー交換・水没復旧など多彩な修理内容をご用意していますので四条河原町周辺で修理をお考えの方は河原町OPA5Fエレベーター隣アイプラス河原町OPAまでお越しください。

もちろんiPhoneだけでなくSAMSUNG GalaxyからNintendo Switchなど他製品も即日修理致します。

 

暑い日がまだまだ続きますので熱中症対策を行いご来店ください。

 

 

 

 

 

 

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP