【京都市右京区】iPhone13 背面ガラス割れ
2025/06/28
京都市右京区・太秦天神川駅から四条河原町周辺にお立ちよりの皆様こんにちは、アイプラス 河原町OPA店です。アイプラス 河原町OPA店は太秦天神川駅から京都市営地下鉄で約10分、徒歩約10分にあります。
これからの時期に祇園祭に出向いているときにiPhoneの背面ガラスが割れることがあります。背面ガラスが割れたら見栄えが美しいとは言えないですね・・・。
今回は下記の画像の解説から始めていきます。まずは画像をご覧ください。
一見気付きにくいかもしれませんが、3・4枚目の画像をよく見るとフレームが若干欠けています。あとは、画面の右上にバッテリー表記のバグがあるため少し不穏さを感じます。
今回のお客様は、太秦天神川エリア周辺の方で、iPhoneを落として角にぶつけて背面ガラスとフレームが割れてしまったそうです。ですが、落とした場所の床によって破損度合いが変わります。
高 ・岩盤
↑ ・コンクリート
| ・大理石
↓ ・土壌
低 ・砂浜
このランキングは誤った知識が入っているかもしれませんが、この順位は”あくまで” 筆者の主観です。
それでは、背面ガラス割れとフレームが欠けてしまったことについて改めて解説します。
それでは、主題から大きく逸れてしまいましたので、本題に戻ります。
今回のお客様は、遠方か祇園祭に出かけており、祭りの途中でiPhone13の背面ガラス割れとフレームが若干いびつになりました。祇園祭の最中はどこのiPhone修理店も混雑していると言われ、他店でお断りされ修理ができませんでした。
アイプラス 河原町OPA店は即日修理の方向性で集客しておりますので、祇園祭の会期中も即日修理を保証しますので、安心して修理いたします。
祇園祭は確かに山車が走っている地域は混雑しますね、筆者も時間があるときに出向いてみようと思います。
はい、御覧の通り1時間で背面ガラス割れとフレームの歪みを直す修理が終わりました。
背面ガラスは新品のようにきれいになりました。
背面ガラス割れが”iPhone13の背面ガラスが割れた:概要”の4枚目の画像での画面破損によるいびつさを打ち消します。。
それでは、修理前と修理後の画面について比較していきましょう。
【修理前】
バッテリー表記が緑色とノッチ部分の表示がが壊れていますちなみにタップもできませんでした。
【修理後]
ところが、背面ガラスの修理を終えた後、右上のバッテリー表記の緑色の画面もなくなりました。また、タップもできるようになりました。
アイプラス 河原町OPA店は祇園エリアから徒歩約7分に立地する河原町OPAの5Fにあります。また、当店では先ほどもお伝えした通り、祇園祭の開催期間中も即日修理を行いますので、太秦天神川エリアからも是非、当店へお越しください。