【右京区】3DS修理|バッテリー交換も即日対応!
2025/11/23
【右京区】3DS修理|バッテリー交換も即日対応!
こんにちは、アイプラス河原町OPA店です!
3DSが修理できなくてお困りの方もきっといらっしゃるでしょう。
何故3DSが故障してしまうのか、そもそもサポート終了した現在どこに修理に出すべきか解説していきます。
本日のお客様は、右京区西院追分町よりNintendo 3DSのバッテリー交換でのご来店です!
お客様曰く「子供の3DSのバッテリー交換って業者さんに頼むべきか自分で修理すべきか本当に悩んでいます」と3DSのバッテリー交換に躊躇ってしまうお客様も少なくありません。
ですが、iPhoneのバッテリー交換と比較して難易度は低く読者の皆様ができる修理内容になります。
※ただし、バッテリー交換する新しいバッテリーの入手は自己責任で当社および筆者は一切責任を負いません。
お子様でも実践できる内容ですので、お子様にも読みやすいように次項でバッテリー交換について解説していきます。
それでは、3DSのバッテリー交換に付いて説明します。
まず、小さなお子様は保護者の方と一緒に作業を行うようにしてください。
・お子様と一緒にバッテリー交換をするとき、バッテリーを飲み込まないよう保護者の方が横について挙げて時々工程を確認するようにお願いします。
・また、バッテリーを入れ替えたらお子様にフィードバックする、お子様をほめてあげて下さい。
まず、修理が必要なお子様の3DSを出しておき、前に任天堂の公式サイトなどで購入したバッテリーを開ける
※バッテリーの包装を開ける際、お子様がバッテリーを飲み込まないよう保護者の方は見守ってあげて下さい。

出典:https://gamehospital.jp/blogs/cat01/new3ds/65660.html
プラスドライバーを使いねじを取り外していきます。
下の写真はNew 3DS用のバッテリーカバーです。
こちらもNintendo 3DSのバッテリーと同じく任天堂より販売されていますので、もし壊れている場合は保護者の方とお話しして購入するようにして下さい。

出典:https://onlineshop.nintendo.co.jp/item-detail/1230059
※この時もお子様がねじを飲み込まないようできるだけ保護者の方が見守ってあげて下さい。
こちらは古いバッテリーを取り出し、新しいバッテリーを入れる。

出典:https://onlineshop.nintendo.co.jp/item-detail/1230093
画像のバッテリーを入れ終えた後は反対の手順でバッテリーカバーを閉めていきます。
バッテリーカバーを閉めた後、保護者の方はお子様を存分にほめてあげて下さい。
3DSのバッテリーを交換できた事、集中力が良かったことなど何でも構いませんので保護者の方はお子様をほめてあげて下さい。

このように、3DSのバッテリー交換はお子様と一緒にできて頭の体操やお子様の夏休みの自由研究にピッタリな題材です。
昔愛用していた3DSもアイプラス河原町OPA店で約10分で修理できますので、自力でパーツ見つけられなかった場合や修理に割く時間が取れないお客様も安心して修理する事ができます。
昨今のパーツが生産終了に伴うパーツ不足で修理できない・修理する時間がないなど3DSの修理にお悩みの場合アイプラス河原町OPA店にご相談下さい。