【京都エリア】iPad修理|iPadの画面割れていませんか?
2025/10/30
【京都エリア】iPad修理|iPadの画面割れていませんか?
アイプラス 河原町OPA店ならiPadの画面修理即日でデータそのまま修理が可能です。
今回はiPadの画面がなぜ割れるのかを紹介していきます。

・落下や衝撃
iPadの画面が割れる原因は、落とした衝撃による破損が多いです!
iPadの画面はiPhoneよりも大きく落した衝撃が加わりやすいです!
特に硬い地面やコンクリートの上に落としてしまうと画面割れを起こしてしまいます。
・強い圧力
バッテリー膨張で画面が押し上げて圧力がかかり画面割れを引き起こします。
カバンの中で重い物の下敷きになったりすると画面に強い圧力がかかると画面割れが起こしてしまいます。
・経年劣化
長いこと使用していくと細かい傷が重なると強度が弱まりちょっとした衝撃で割れてしまうことがあります。
液晶焼き付きなどの症状が起きやすくなります。
iPadの画面が割れたことによるトラブル
画面が割れたまま使用していくと次のようになります。
・画面が乱れたり映らない
・タッチや操作が効かない、誤動作
・ガラスの破片で指をケガする危険性
といったトラブルが起きる前に早めの修理をオススメします。
・Apple正規店の利用
iPadの画面割れ修理で最も信頼性が高いのは、Apple正規店に依頼する方法です。
AppleCare+に加入していると無料で修理が出来たり安く修理する事が出来ます。
ただし、AppleCare+非加入の場合、修理費用が高額になる事が多いです!

・非正規店の利用
修理専門店は比較的安価で修理ができデータがそのままで即日修理出来る事が多いです。
しかし、Apple公式の保証が無効になる点や品質が低い店舗があるので、事前に確認しておくことが重要です。

・自分で修理をする
インターネット上には修理工具や交換パーツが販売していますが
iPadは非常に強力な接着されており
内部のケーブルが切れることがあるので最悪の場合起動不能になる危険性があります。
また、修理費用が高額になる可能性もあります!

・保護フィルム、ガラスフィルムを貼る
保護フィルムやガラスフィルムを貼ると
落下時の衝撃をフィルムが吸収し画面割れを防ぐことが出来ます。

・ガラスコーティングを塗る
特殊なコーティング剤を塗る事で硬度9Hの硬さがあります。
さらに、気泡やホコリが入ることはありません!

・耐衝撃吸収ケースを使用する
衝撃吸収ケースを使用することで落下時の衝撃から守ることができます。
ケースを使用することでキズから守ってくれます!

当店では様々な修理が可能です。
Switch・MacBook・surface・Galaxy・Google Pixelなどの修理が可能です。
修理したいけどどこがいいのか迷っている方ぜひ、アイプラス 河原町OPA店にご来店ください!
こちらもご参考に!