【下京区】iPhone修理|画面交換も即日修理可能です!
2025/10/30
【下京区】iPhone修理|画面交換も即日修理可能です!
下京区エリアでiPhoneの修理を検討中の読者の皆様、こんにちは。アイプラス河原町OPA店です。
最近朝晩寒くなり冬の気候に近づいてきました。
ですが冬になってもiPhone画面の故障は切っても切り離す事ができません。
それはなぜでしょうか?
原因を考えていきましょう。
本日のお客様は、下京区長刀切町よりiPhone14の画面交換にてご来店です。
お客様曰く「iPhone14を知らぬ間に破損させてしまったから原因も同時に知りたい」と仰いっております。

※こちらはiPhone14 Proの画像です。
お客様のiPhone14は画面中央よりに縦線が入っていました。
このように、画面割れに限らずiPhone14が故障して修理を行う頻度は当店でも増加しております。
それでは、冬場にiPhoneの破損が起こりやすい要因を調べていきましょう。
読者の皆様もお時間があればぜひ一緒に考えてみてくださいね。
路面凍結は気温が低くなり、路面が凍結してしまいます。
その路面にスマートフォンを落とす事で画面が割れてしまうことがございます。

この現象は、夏場に浴槽にお湯を張る事が無かった読者の方は要注意です。
夏場とは違い冬場にお風呂につかりたい読者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ですが、浴室での保管場所を間違えると結露して水没するリスクもございます。

主に浴室での水没原因として多いものは、専用のジッパーを使わず浴室内に直置きして動画を見るといった行動は水没する可能性を高めますのでできるだけ避けましょう。
続いては季節的に修理件数の増減が見られませんでしたが、基本的な画面故障の要因について解説していきます。
基本的に画面割れは高所落下が原因である場合が非常に多いです。
この他にも先述した路面凍結によるスリップ、圧力をかけるなどして画面が割れる事が非常に多いです。
路面凍結によるスリップは自転車・原付の運転中に気を抜く、滑りやすい階段から落ちるなど普段の生活から気を付ければある程度対処可能です。
iPhoneに圧力をかける要因はiPhoneをパンツのポケットに入れて座る、鞄の底に入れっぱなしにするなどの原因でiPhoneの画面割れが発生します。
このように、iPhone14の画面割れと冬場の故障は切っても切る事ができません。
先述した冬場に多い原因を説明するとお客様は「階段を踏み外した事だ」と原因を思いだし、無事原因がわかりました。
この他画面修理など修理箇所を問わず経年劣化の影響で修理を行うお客様も徐々に増加しておりますので、iPhoneが画面割れした際河原町で修理を行っています。
※買取受付を再開しました。下京区周辺でiPhoneの買取をご希望のお客様はアイプラス河原町OPA店にて受け付け再開しておりますのでまずは河原町OPA5Fまでお越しください。