iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス河原町オーパ(OPA)店

iphone修理のアイプラス 河原町オーパ(OPA)店

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店メニュー

iPhoneお役立ち情報

一覧

【京都市下京区】 iPhoneのは背面ガラスのヒミツ!

2025/10/06

9月に新機種のiPhone 17が発売されましたが、皆さんはどのモデルをお持ちですか?

皆さんが持っているiPhoneのほとんどは背面がガラスになっています。

ですが、なぜガラスになっているかをご存知の方は、少ないと思われます。

今回は実は知っている人が少ない印象です!

では今回はiPhoneの背面についてご紹介いたします。

 

 

 

 

背面がガラスになっている理由

 

iPhoneの背面がガラスになったのは、iPhone 8からになります。

このiPhone 8の新機能を紐解くと、なぜ背面がガラスになったのかを知る事が出来ます。

その新機能が「ワイヤレス充電」です。

この充電はケーブルを使用すことなく、専用の充電器に置くだけで充電する事ができるようになります。

この充電方法には欠点があって、iPhone 7までのフレームでは電波を通しにくくなっており、ガラスになっている事でワイヤレス充電を可能にしています。

ですが、現在ではワイヤレス充電のみではなく、いろいろな機能の為に必要なものになっています。

 

 

 

iPhone 8以降の新機能

・タッチ決済

この機能はiPhoneでカード決済などをする事が出来る機能です!

これにより、面倒なカード管理をしなくて済みます。

また、決済時にカードを取り出す手間も、いくら使ったかの確認も出来ますので、便利な機能になっています。

 

・背面タッチ

この機能は背面をダブルタップもしくはトリプルタップする事で、よく使うアプリやスクリーンショットなどをすることができます!

背面がガラスになっていない場合この機能は追加されなかったと思われます。

 

 

背面ガラスのリスク

 

背面ガラスのリスク

・割れやすい

背面ガラスはかなり薄くなっており、落としただけで割れてしまうこともあります。

素材はゴリラガラスというiPhoneがしている強化ガラスより硬くなっていますが、衝撃に弱く、われえつぃまう時は粉々になってしまうのが特徴になっています。

ですので、背面はかなり割れやすい箇所になっています。

 

・基板に近い

背面は基板に近いので、割れてしまった時に水没してしまう事があります。

また、衝撃が伝わりやすくなってしまい、基板にダメージ入ってしまうこともあります。

 

・素材の特性で破片が飛び散る

背面が割れてしまうと破片が飛び散ってしまい、怪我をしてしまう可能性があります。

また、ガラスの破片で基板やフレーム、ケースが傷つけている事もあります。

 

・背面割れ放置のリスク

放置してしまうと先ほどご紹介した通り、基板の故障に繋がってしまいます。

基板の修理はどこの修理店でも高額になってしまうことが多く、放置はそれだけリスクの高いことだとわかっていただけると思います。

もし背面の修理店をお探しなら、アイプラス 河原町OPA店までご相談下さい!

当店は背面の即日修理が可能になっています。

では実際の修理事例を見ていきましょう!

 

【京都市下京区】 iPhoneの背面修理も即日から!

【京都市下京区】

【京都市下京区】 

今回修理致しましたのは、iPhoneの背面修理になります。

iPhoneの背面修理は基板などのパーツをすべて交換いたしますので、時間がかかってしまいます。

ですが、アイプラス 河原町OPA店では時間のかかる背面修理も即日1時間から修理可能になっています。

また、修理にかかるお値段もAppleの正規の修理と比べるとお安く済みます!

そして、修理とご一緒にガラスコーティングというものをしていただくと、お値引きして施工できるサービスも実施しております!

河原町で修理点をお探しなら、ぜひアイプラス 河原町OPA店までお越しください!

 

 

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP