iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス河原町オーパ(OPA)店

iphone修理のアイプラス 河原町オーパ(OPA)店

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店メニュー

iPhone修理ブログ

一覧

【中京区】iPhoneXSのバッテリー交換にてご来店!

2025/10/05

【中京区】iPhoneXSのバッテリー交換にてご来店! 

  

 修理前のiPhoneXSの状態

IMG_2614 IMG_2615 

今回はiPhoneXSのバッテリーの減りが早くなってきたという症状と

使っていると端末が発熱してくるという内容にて

当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきました。

 

今回お持ちいただいたiPhoneXSの状謡を確認していったところ

バッテリーの最大容量は73% まで低下しており

バッテリーの状態はサービスという表示もある状態でした。

  

このiPhoneXSという機種は外見はiPhoneXとほとんど同じですが

内部のチップが1世代上のものを使用されており

カラーバリエーションとストレージ容量も変化しています。

 

カラーバリエーションはiPhoneXと同じシルバーとスペースグレイに

ゴールドが追加されました。

ストレージ容量は64GBと256GBに512GBが追加されたモデルとなっております。

 

ちなみにiPhoneXシリーズ以前まではホームボタンによる指紋認証でのロック解除でしたが

iPhoneXからはホームボタンが廃止されて顔認証システムに変更されました。

 

発売日は約7年前の2018年の9月21日であり

今までバッテリー交換を行った事もなかったとの事でした。

バッテリーの寿命は2~3年の最大容量が85%以下まで低下した時期であるので

今回のiPhoneXSはかなりバッテリーの劣化が進んでいたと言えます。

  

 バッテリーの劣化について

さて前述したようにバッテリーの寿命は2~3年程で

最大容量が85%以下まで低下したくらいの時期です。

 

さらに今回はサービスという表示がバッテリーの状態に表示されておりました。

このサービスという表示はバッテリーの劣化がかなり進んでいる事を表しており

サービス状態というものになっている事の証拠となっており

この状態のままで放置してしまうと様々な症状が表れます。

 

例えば今回の症状のようにバッテリーが発熱を起こしてしまったり

バッテリーが膨張してしまうといったものや

そこからバッテリーの発火や破裂といったものに繋がるリスクがあります。

 

そのためバッテリーの劣化を感じてきたら放置せずに

お早目のバッテリー交換を行う事を推奨いたします。

  

修理後の状態 

 IMG_2616

さておきお預かりさせていただきましたiPhoneXSのバッテリー交換が完了いたしました。

修理後の状態としましてはサービス表示はなくなっており

最大容量も100%に戻っておりました。

 

今回お時間は30分ほどいただきまして無事にお返しまで終了いたしました。

今回は当店アイプラス 河原町OPA店までご来店いただきまして誠にありがとうございました。

 

今回のような修理以外にはこちらの記事もご参考にどうぞ↓

 【上京区】Galaxy Z Flip5の画面交換にてご来店!

Switchの液晶故障が起こる原因とは?【京都市中京区エリア】

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP