【右京区】Xperia修理|画面交換|路面凍結 に ご用心
2025/10/01
右京区エリアでXperiaの修理先を探しているが見つからないとお悩みの読者の皆様、こんにちは。アイプラス河原町OPA店です。
Xperia 1 VIIでは不具合関連でごたごたがあったものの、Xperia 10 VIIは無事発売できて良かったと思っています。
けれども、Xperiaの修理を行っている当店ではどのような修理を行っている・どのような役割を果たしているかわからない読者の為に当店の役割も紹介します。
そんな中、もうすぐ本日予約を行ったお客様がそろそろ来店されるみたいです。
本日のお客様は右京区山越乾町よりXperiaの修理を行いたいとご来店です。
今回は、画面が僅かに割れていましたので、画面交換を行うべく準備します。
お客様曰く「スクーターで嵐山や高雄まで往復して移動していて、
駐車場にスクーターを停めようとしたら鞄から落として画面が割れた。」という事です。
確かに右京区山越乾町は観光地の1つ「高雄」に比較的近いので山道も少なくない地域ですね。
ですので、来店いただいた地域から推測するに冬場の画面割れに一層注意が必要である事が伺えます。
WF-C500はSonyがかつて販売していたイヤホンです。現在は後継機種のWF-C510が販売されています。
Sonyのイヤホンは当店では修理対応しておらず、Sonyサービスステーションで修理することができます。
筆者もWF-C500を実際に日本橋(大阪)のSonyサービスステーションまで修理しに行き、
Sonyの製品を即日で修理できないというデメリットもありました。
最短で3日、長ければもっとかかりますのでなるべく早く使えるようにしたい読者の方は直営店よりも当店へご来店することをおすすめします。
特に、スマートフォンならば食料品や日用品同様生活必需品に準ずるものですので、生活にないと困る方も多いでしょう。
また、遠方のXperiaユーザーはXperiaの各種修理を街のスマートフォン修理店に出向く必要がある為、
当店は京都市右京区で役割を果たしているとも受け取る事ができます。
それでは、修理を始めていきます。
本日は画面交換を行いますので、少し先の話になりますがXperiaの画面割れと路面凍結がどのような因果関係があるのか解説していこうと思います。
まず、京都市は大阪市や神戸市と比較して、市街地でも雪が降る傾向です。
特に今回画面を落とした駐車場が高雄(京都市)にほど近い場所でしたので、気を払っているつもりが温暖化の影響で気が抜けてしまったそうです。
余談ですが、京都市は店舗がある河原町エリアでも年にわずかな回数ですが雪が降ることもございます。
積雪量 | 1月 | 2月 | 3月 |
2023年 | 18cm | 4cm | 0cm |
2024年 | 1cm | 0cm | 0cm |
2025年 | 1cm | 11cm | 0cm |
最近お客様が機種を問わず路面凍結が原因で修理を行うことが増えてきましたので京都の降雪量を調べてみたところ、
「京都では1月と2月は路面凍結が原因で画面を割らないよう細心の注意を払い行動するべき」と結論を出しました。
このように、冬が近づくにつれ、スクーター・バイクユーザーのかつXperiaユーザーの読者の方は路面凍結に気を付けて行動するようにしましょう。
何故なら、今回のお客様は駐輪時に画面が割れてしまいました、けれどもこのようなケースは運転中に比べると稀であり筆者が立ち会った事例では初めてでした。
運転中の転倒+路面凍結による画面割れに加え、駐輪を行う際も注意を払いXperiaを取り扱うようにしましょう。