【下京区・左京区などで修理お探しの方へ】GalaxyA53 5Gの画面交換にてご来店!
2025/09/26
【下京区・左京区などで修理お探しの方へ】GalaxyA53 5Gの画面交換にてご来店!
iPhone17シリーズが発売されましたが今までのiPhoneや
Androidの端末などの修理もまだまだ受け付けております。
今回はそんなAndroid端末の修理についてのご紹介をさせていただきますので
是非最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
ご予約 & お問い合わせ
修理前のGalaxyA53の状態
今回はGalaxyA53 5Gという端末を落としてしまって画面が映らなくなってしまったとの事で
当店アイプラス 河原町OPA店まで修理の依頼でご来店いただきました。
このGalaxyA53 5Gは2022年3月17日にSAMSUNG(サムスン)より発売されました。
Galaxyの中では中間の価格帯であるAシリーズの機種で
このAシリーズは2014年に発売されたA3などから始まりました。
さてこうしてお預かりしたGalaxyA53 5Gの状態を確認していきました。
ご来店時の状態としましては充電の反応や通知音は鳴っているものの
画面には全く表示されない状態でした。
また内部を見ていくとかなりの衝撃があったのか内部の液晶コネクターが断線しており
これが原因で液晶に映らなくなったものと考えられます。
そのため断線している画面から新しい画面に交換する必要があります。
GalaxyA53の修理について
GalaxyA53 5Gの画面交換を行うためには
背面のパネルと前面の液晶画面の両方を剥がす必要があり
これは液晶ケーブルを背面の基板部分まで通す必要があるためです。
まず初めに背面のパネルから外していってバッテリーのコネクターや
基板のカバーなどを取り外していきます。
その後前面の液晶画面を剥がして液晶ケーブルを裏面に通していき
コネクター類を付けなおしていきます。
この時に画面と背面のパネルが剥がれてこないように固定して
圧着という作業を行っていきます。
この圧着作業が充分に行えるように修理時間は
合計で2時間ほどはいただいておりますのでご了承くださいませ。
しかしこの圧着作業を行っても絶対に剥がれないというものではなく
一度修理を行っている関係上どうしても通常よりは剝がれやすくなっているため
修理後は前面まで包み込めるタイプのケースの装着を推奨いたします。
修理後の状態
ともあれお預かりしていたGalaxyA53 5Gの画面交換修理が完了いたしました。
修理後の状態としましては写真のように液晶の表示も行えて
タッチや操作といった部分にも問題は見られませんでした。
今回はご来店いただきまして誠にありがとうございました。
当店では今回のようにAndroid端末を始めとしてiPhoneやiPadや
Applewatchといった機種の修理も行っております。
スマートフォンやタブレットの事でお悩みならぜひお気軽にご相談ください。
この他の修理内容についてはコチラも是非ご参考にしてくださいませ↓
【京都エリア】iPhone水没修理|夏に急増する水没も予約不要で最短即日今すぐ修理!
京都市中京区越後突抜町より iPadの画面割れ修理ならアイプラス 河原町OPA店
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
当店は河原町OPA5階にて11時~21時まで営業いたしております。