iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス河原町オーパ(OPA)店

iphone修理のアイプラス 河原町オーパ(OPA)店

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店メニュー

iPhoneお役立ち情報

一覧

【右京区】iPadOS26 1週間使ってみた感想!

2025/09/24

iPadOS26 1週間使ってみた感想!

9月16日にiPadOS26がリリースされました!

ネットの声はiPadOS26にしたら使いにくいといった声があります!

なぜそんな声があるのでしょうか!

筆者自身の体験談を混ぜながら紹介したいと思います!

 

 

 

 

 

iPadOS26なぜ使いにくいのか

 

なぜiPadOS26が使いにくいのかは、スプリットビューとスライドオーバーが廃止されたことが原因です!

 

スプリットビューとスライドオーバーが知らない人がいるかもしれないので簡単に説明!

 

スプリットビューとは2つのアプリを分割して同時に表示する機能です。

引用元 https://www.mitani-edu.jp/column/133/

 

スライドオーバーとは、既に開いているアプリの上に重ねて表示する機能です!

引用元 https://www.mitani-edu.jp/column/133/

 

 

iPadのマスチタスク機能は、スプリットビューとスライドオーバー以外のやり方があります!

ステージマネージャー機能はiPadOS16からリリースされた機能です!

ステージマネージャーとは、PCのような感覚で操作が出来る機能です!

iPadOS26では、ステージマネージャーの機能を更に機能を拡大したようなアップデートになったため元々ステージマネージャーを使っていた人は、今まで通り使えますが、使っていない人は使いにくいと言われています!

 

iPadOS26の変更点

 

iPadOS26で新たに追加された機能は?

ステージマネージャーが使える対応機種が増えた!

電話アプリが追加!

プレビューアプリが追加!

ドックが進化

他にもありますが、大きく変わった機能はこれぐらいだと思います。

ここからは、更に詳しく紹介!

 

ステージマネージャーが使える機種が増えたことです。

今までは、M2以降の機種しか使うことが出来なかったのですが、iPadOS26にアップデートしたiPadはステージマネージャーを使えるようになりました!

iPadOS26の対応機種は以下の通りです。↓

  • iPad Pro(M4)
  • iPad Pro 12.9インチ(第3世代以降)
  • iPad Pro 11インチ(第1世代以降)
  • iPad Air(M3)
  • iPad Air(M2)
  • iPad Air(第3世代以降)
  • iPad(A16)
  • iPad(第8世代以降)
  • iPad mini(A17 Pro)
  • iPad mini(第5世代以降)

しかしながらいいことばかりでは、ないのが現実です。

筆者自身が一番驚いたのは、スプリットビューとスライドオーバーが廃止されたことです!

しかも、元に戻す事ができないのです!

これはもう慣れたらそんなことは気にしなくなるでしょう!

ステージマネージャーの詳し事はAppleの公式サイトやYouTubeで見た方が筆者の説明よりも遥かに分かりやすいです!

Apple公式サイト→ https://www.apple.com/jp/newsroom/2025/06/ipados-26-introduces-powerful-new-features-that-push-ipad-even-further/

 

電話アプリ・プレビューアプリが追加!

電話アプリが追加されたことによりiPhoneと連携するとiPadから電話が出来るようになります!

プレビューアプリは、Mac専用アプリでしたが、iPadOS26から追加されたアプリです。

プレビューアプリで出来る機能は、PDFや画像が直ぐに編集が可能になったことです!

 

ドックが進化

ドックにフォルダが直接置けるようになりフォルダアプリに行かなくて良くなります!

ドックに入るアプリが増えた!

 

 

1週間使ってみた感想

 

ここからは、筆者自身が使ってみた感想を話したいと思います!

やはり、これは何回も言っていますが、スプリットビューとスライドオーバーが廃止されたこです!

主にスライドオーバーを使ってきた身だとなくなるのは使いにくいと感じる点だと思います!

しかし、Appleならユーザーの声を聞いてスライドオーバーを復活するだろうと思っています。

まぁこれは使っていくと自然に慣れていくと思いますね!

あとは、iPadがMacみたいな操作感がありMacを持っていないのでたまに操作に困惑する場面がありました。

 

最後までブログを見てくださりありがとうございました。

他にも、iPhoneの修理などの記事を載せていますので、覗いていただけたら嬉しいです。

 

関連記事

リンゴループ https://iphone-plus-kyotokawaramachi.com/repair_news/27774/

バッテリー交換 https://iphone-plus-kyotokawaramachi.com/repair_news/27907/

 

 

 

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP