【京都エリア】iPhone修理|水没も修理します!
2025/08/31
京都エリアでiPhoneの修理をお探しの読者の皆様、こんにちは。アイプラス河原町OPA店です。
修理内容問わずiPhoneの修理ができる店舗に迷う方も非常に多いのではないでしょうか。
今回は先日より大雨が頻繁に発生している為「水没」の修理先がなかなか見つからず当店にご来店頂いた例をご紹介します
後半に大雨が降った翌日の修理が増える要因もまとめているので良ければご一読ください。
本日のお客様は、先日の大雨で体全体が大きく濡れてしまい、iPhone12 Miniが水没しました。
8月25日に京都府に大雨洪水警報が発令されました。
中京区は1時間あたり100mmと猛な大雨でした。
これにより気象庁は京都市中京区・下京区・右京区にそれぞれ「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
また、8月6日より続く石川県・青森県など大雨が降る地域に訪問し、線状降水帯による甚大な被害を受けてスマートフォンが水没しても即日で対応致します。
出典:https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2025/08/25/35386.html
読者の皆様の中にはこの大雨で携帯電話が水没された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
もし、このような状況になった際に買い物のついで、散髪に行くついでなどシチュエーションに応じて気軽に立ち寄れるエキチカにあるiPhone修理屋さんは便利なお店ですよね。
今回は部分的な水没で一般的に想像されている水没とは違うと感じている方もいらっしゃると思います。
このように雨が降った翌日に水没修理が増える事が年中問わずに発生します。
また、地域によっては大雪が降り、大雪がiPhoneの中に入ることで水没したケースもございます。
何故大雨が降った翌日に水没復旧の修理が増えるのでしょうか。
理由は、海・川に落として水没させたシチュエーションと違いがあるからです。
「大雨が降った翌日になぜ水没修理の件数が増加するのでしょうか。」という問いのもとiPhone修理を行う立場である筆者が考察してみます。
「今回の大雨で水没修理は普段とあまり変わりない」
まあ、筆者としては行楽シーズンと重なる時期もあるので納得できます。
画面故障・バッテリー交換と比較して少ないですが、一定件数水没修理の需要がございます。
「水没することによって、使用できなくなる機能はあるのか」
こちらは筆者でも少し考える状況でした
・ホームボタン(iPhone8以前・iPhoneSEシリーズ)
・Face ID(iPhone X以降)
・カメラ
・液晶タップ
・NFC機能(Suicaはこの機能を用いて動作している)
思いつく限り上記で挙げたパーツ以外では”iPhoneの全てのパーツが使えなくなる”リスクがあります!
特に、基板というiPhoneの演算装置にあたるパーツが水没するとクラウドでバックアップを取っていない限りデータを失う可能性が高いです!!
「バックアップの取り方は?」
それでは、何らかの形でバックアップを残すと説明しましたが、どうやってバックアップを取るのでしょうか。
iPhoneでのバックアップの取り方は
・iCloudはが自動的に行ってくれる
・PCを操作してバックアップを取る方法に2つに分けられます。
前者はiPhoneが勝手に行ってくれますが、後者は自分で行わなければなりません。
ここでは水没時にデータを失わないようiCloudのバックアップを取ります。
※ここではWindowsを操作する場合と仮定します
・まずiPhoneをLightning/Type-Cケーブルとパソコンに接続します。
・iTunesを開きパスワードを入力します。
・パスワードを入力後、iPhoneのアクセス許可を行う。
・アクセス許可を行い画面上部のiPhoneのアイコンを押す。
・iPhoneのアイコンをクリックしたあとはひたすらバックアップ完了まで待つだけです!
個人的にiCloud保存をお勧めします。
なぜなら、iTunesを操作してもしiPhoneマークが出てこなくても勝手にバックアップをとってくれることが利点と考えます。
最終的な結論として、大雨が降り、水没した場合どのパーツが使えなくなるのか関係なくすべてのパーツが使えなくなることもあり得ます!
何故なら、水没して基板が壊れた場合iPhoneの全ての機能が使えなくなり、iCloudに保存する、パソコン(Windows・Macintosh)を使いバックアップを行う必要が生じます。
また話がだいぶそれましたが、今回のケースは基板に大きな影響がなかった為水没とはいえカメラ全体を交換することだけで水没復旧できました。
よって今回のケースは水没かどうかグレーな修理となりました。
アイプラス河原町OPA店では、8月25日に起こった大雨による水没以外にもレジャー中の水没・入浴中の水没など水没時の状況に応じて修理致します。
また、iPhoneの修理は水没復旧だけに留まりません!
iPhoneの画面交換/バッテリー交換/カメラ交換/ホームボタン交換(iPhone8以前/iPhoneSEシリーズ)などiPhoneの不具合と症状に応じ即日で修理致します。
最後に阪急京都河原町から徒歩約1分河原町OPAに濡れずに行ける為、大雨が降っても安心して修理できるアイプラス河原町OPA店で修理してはいかがですか?