【中京区】iPad修理|カメラ交換
2025/08/22
中京区エリア周辺でiPadの修理可能な店舗をお探しの読者の皆様、こんにちは。アイプラス河原町OPA店です。
この秋のApple EventでiPhone17(仮称)が発表される一方、iPadの新製品の情報が何か想像し辛い読者の方もいらっしゃるでしょう。
筆者も今秋のApple Event発表のiPad新製品購入を検討しています。
Apple Event記事は後日発表しますのでお待ちください。
本日のお客様はiPadのカメラを修理したいと中京区堀川御池周辺からお越しです。
本日のお客様が修理するきっかけは、iPadをアスファルトに落としてしまいアウトカメラの映りが大きく落ちた事が理由です。
半年で最新機種が壊れてしまうのは少し気がかりですね。
筆者も購入して間もないiPadを修理することがここまで難題とは予想していませんでした。
※この画像ではわかりづらいですが、レンズにひびが入っています。
今回のカメラ修理状況次第で新型iPadに買い替えることも検討されています。
当店で行っているiPadの修理難易度Tiarを少しご紹介いたします。
今回は、オーソドックスかつ修理件数も比較的多いバッテリー交換・画面交換・水没復旧・カメラ修理の4項目を修理関係者としてまとめてみました。
修理内容 | iPad | iPad Air | iPad Pro | 難易度 |
バッテリー交換 | C~B | C~B | C+,B | C+ |
画面交換 | B | A | B+ | B+ |
水没復旧 | A | S | S | A+~S |
カメラ修理 | A | A+ | S | A+ |
ランク:S~C(C+,B+,A+)の7段階 |
筆者の経験上、バッテリー交換が総合的な難易度が低く、水没復旧などデータ消失のリスクを伴う水没復旧・リンゴループなどは難易度が高まる傾向です。
今回のiPad Air5カメラ交換の場合はA~A+に相当します。
もし、水没したりカメラが壊れると高いお金を支払って修理に出すべきか、新しいiPadを購入するかお考えの読者の方もご相談いただくと当店で修理することができますのでご安心ください!
このように、今回はレンズにひびが入り、アウトカメラ交換と取りに来られた際、来週もまた来店するのでGalaxyのバッテリー交換も頼みたいと次回の予約も希望しました。
筆者はiPadユーザーではございませんが、iPhoneSE3のアウトカメラを壊したことがあるので、アウトカメラ交換の経験を通してよくカメラ破損起こす人もいると推測しました。
実際にインカメラ・アウトカメラが壊す人が良くいらっしゃいますので、iPadだけでなくAndroidや他の端末場合でも問題なく交換出来ます。
もし、壊さないよう予防するにはカメラiPhone11以降ではカメラ保護シール・全機種を対象にするとケース+ガジェットポーチなどで対策できます。
アイプラス河原町OPA店では、iPad以外にもiPhone、Galaxyなどのスマートフォンのカメラ交換以外にも、よくあるバッテリー交換・画面交換から他の事業者様で取り扱いが限られる電源ボタン・充電口の修理を受け付けております。
阪急京都河原町駅から徒歩約1分の河原町OPA5Fエレベーターホール右横と好立地ですので、まずはお買い物ついででも構いませんのでご来店ください。