iPhoneお役立ち|GarageBandは必見!
2025/08/10
こんにちは、アイプラス河原町OPA店です。
本日はiPhoneのあらゆる機能の中でも筆者が不思議に感じた機能を紹介します。
名付けて、筆者が感じたiPhoneの不思議機能!
オススメ機能は3点ありますので、それぞれで解説していきます。
まず1点目は、Garage Bandです。
読者の多くの方がアプリを利用しないと思っていますが、意外なことに着信音制作アプリケーションとして利用できます。
Garagebandを利用して手軽に着信音を制作することもできます。
2000年代の着メロを思い出す人もいるのではないでしょうか。
そう、使い方によっては着メロ制作ツールとして使うこともできるのです!
着メロとは?
着メロは、2000年代に流行した、音楽に合わせて音源を流す機能でした。
・主に恋のマイアヒやGre4n Boyz(Greeeen)の曲キセキがダウンロード数ランキングの着メロで有名でした。
このほか、派生形として着うたがありますが、着メロをアーティストの曲に変えたものです。
Gre4n Boyzのキセキやコブクロの桜がこのケースに該当します。
Garagebandのアプリに音源を打ち込む方法以外に、音源データを貼付して着信音を作る事ができます。
次に紹介する機能は、iPhoneのカメラアプリよりQRコードを読み取るとそのままリンクに遷移できる点です。
iPhoneのカメラは写真・動画を撮影することに留まりません。
iPhoneのカメラは、通常の撮影・動画撮影くらいと誤解されている場合が多いでしょう。
実際はQRコードを読み取る事以外にも広範囲を撮影できるパノラマモード、映像をスローモーションで撮影して再生できるスローモーション近年のiPhoneにはポートレートモードが搭載されています。
実際にパノラマモードで撮影した写真を紹介します。
最後に紹介する機能は、背面タップ機能です。
この機能は、ダブルタップ・トリプルタップの2種類あります。
これらは、iOS14以降を搭載したiPhone8以降で利用できます。
画面タップはiPhoneの背面を触るだけで設定した機能が利用できます。
ダブルタップとトリプルタップの設定手順は、
アクセシビリティより、背面タップからそれぞれ使いたい機能を設定する。
使いたい機能はダブルタップ・トリプルタップで共通していますので、両方とも同じ機能を設定することもできます。
筆者の場合、ライトを使いたい為、トリプルタップして点灯できるようにしています。
アイプラス河原町OPA店では、iPhoneの修理をはじめ、Galaxy・Google PixelなどAndrioidからMacbook・Surfaceなどパソコンの修理も行っております。
また、お盆期間でも通常通り営業しております、