iPhone|iPhoneも熱中症に!暑さにはご用心
2025/08/07
こんにちは、アイプラス河原町OPA店です。
最近、読者の皆様が経験したことのうち、iPhoneが触れないほど熱いこともありませんか?
近年の猛暑でiPhoneも熱中症を起こします。
筆者もその事実を知った時は驚きました。
また、後半に人間との比較もありますので、今回もよろしくお願いします。
では、iPhoneが熱中症を起こすとはどういうことでしょうか。
対処法としてiPhoneに10円玉を数枚乗せる方法・ケースを外し一定時間放置する自然放熱など複数あります。
特にiPhoneに10円玉を乗せる方法は、一部では迷信と言われています。
ここからは科学的な話になってきますが、銅が熱を発散するのは熱伝導率が影響しております。
よってiPhoneは背面がガラスである為、熱伝導性が高いです。
また、銅の熱伝導率を上回る銀もありますが、入手ルートが限られてきます。
現在は、高騰の影響で特に入手困難な状態です。
間違っても、冷蔵庫に入れる・など急速に冷却する事はお勧めしません。
この行為を行うと結露する原因となってしまうからです。
筆者も実践しておりますので、良ければ実践
項目1をもとにiPhoneと人間の熱中症の違いについて解説していきます。
iPhoneの熱中症の場合、過熱・状況によっては爆発もあり得ます。
iPhoneの熱中症は温度が上がりすぎて熱暴走を起こすなど
詳しくは過去の記事を紹介しますので、もし、お時間あればご覧ください。
一方、人間では水分不足・塩分不足など必要な成分が不足することによって熱中症を発症する原因となります。
このような人体図が参考になると考えます。
このようにiPhoneも人間もうまく熱を発散することができず熱暴走・熱中症になるのです。
このような状況を避けるには先述した冷却を試すことをお勧めします。
今回は、iPhoneと人間の熱中症の違いとiPhoneの熱中症の対処法について解説致しました。
今回の対処法はSAMSUNG GalaxyやXperiaなどAndroid製品やiPadなど他機種なども対処できますので、iPhone以外もこの方法でお試しください。
アイプラス河原町OPA店では、iPhoneが過熱により熱暴走を起こして故障した場合。故障箇所に応じて修理致します。
また、熱暴走でカメラな故障など他店でお断りされた箇所の修理も取り扱っており、お急ぎの場合も対応致します。
最後に、お盆期間も毎日営業しておりますので急な熱暴走を起こしても対応が可能です。