iPhone関連情報 iPhone修理のアイプラス河原町オーパ(OPA)店

iphone修理のアイプラス 河原町オーパ(OPA)店

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店電話番号

アイプラス 河原町オーパ(OPA)店メニュー

iPhone修理ブログ

一覧

京都市 中京区 岩上町より Apple iPhone 修理|河原町でスマホ修理も!

2025/04/08

 京都市 中京区 岩上町より Apple iPhone 修理のご依頼です。

iPhoneなどのスマホの修理を年中無休で行っているアイプラス 河原町OPA店です。

スマホ、タブレット、PC、AppleWatchなど

スマホだけではなく様々な機種、モバイル端末の修理を行っております。

ご気軽にお問合せ、ご予約ください! 

  

Apple iPhone 修理のご依頼  

 

京都市 中京区 岩上町より Apple iPhone 修理のご依頼です。

500103 

Apple iPhone 12 ドックコネクタ修理

 

今回は使用していたスマホが充電できなくなってしまったとのことでご来店いただきました。

 

充電器を差し込んでも反応が一切なく

ワイヤレス充電であれば充電できる状態となっておりました。

 

そのような状態でもスマホは買い替える必要はありません!!

買い替えるよりも安く!

早くご案内が可能となっております。

 

Apple iPhone 充電不良 ドックコネクタ修理 所要時間 約60分ほど

 

 

  

 ドックコネクタはなぜ壊れる?

 

 ドックコネクタは毎日使う部分でもあり

スマホを使用していく上で使えないと困る部分だと思います。

 

充電をするとき、データ移行をするとき、有線でイヤホンを使用するとき

このような時に充電口は必ず使用していきます!

 

では、なぜ普通に使っているだけで壊れてしまうのでしょうか。

その原因を少しご紹介!

 

ドックコネクタが壊れる原因5選


1. ゴミやホコリの詰まり

ポケットやバッグに入れているうちに、コネクタ内部にホコリや糸くずが入り込み、
接触不良を起こすことがあります。
→ 無理に奥までケーブルを差し込むことで、端子が傷つく原因にも。


2. 力任せな抜き差し

急いで充電ケーブルを抜いたり、斜めに差し込んだりすることで、
端子の接点が曲がったり破損することがあります。


3. 非純正ケーブルの使用

安価な非純正ケーブルは、端子のサイズや形状が微妙に異なり、
繰り返し使ううちにコネクタ部分を痛めてしまうことがあります。


4. 水分の侵入

濡れた手で操作したり、雨の中で使ったりすることで、
コネクタ部分に水分が侵入し、腐食やショートの原因になります。


5. 経年劣化や使用頻度による摩耗

毎日何度も充電するうちに、端子の接点が摩耗し、徐々に反応が鈍くなることがあります。
長年使っているiPhoneでよく見られる症状です。

 

このように日々使用していくなかで気付かず壊れてしまう場合もございます。

ドックコネクタが壊れてしまっていると

地味にストレスがかかってしまいます!

 

快適にスマホを使用していく為にも充電口の修理を検討されているようであれば、

早急に修理をしておきしょう!!

 

  

 ドックコネクタの故障を防ぐには??

 

 先ほど羅列したような故障例はございますが、

故障を防ぐためにもできることがございます。

 

次のようなことを気を付けて日々使用するとドックコネクタ故障を少しは軽減できるかも!

純正ケーブルまたはMFi認証製品を使用する

抜き差しはまっすぐ・丁寧に行う

雨の日などは濡れた状態で充電しない

使用中に違和感を感じたら、早めに修理店へ相談する

 

できるだけ壊れないように!

壊れてしまった時は、早急に修理しておきましょう! 

 

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP