京都市 中京区 上一文字町より Apple iPhone 修理 のご依頼|タッチ決済できない問題を解決!
2025/01/22
京都市 中京区 上一文字町より Apple iPhone 修理 のご依頼です。
今回は、タッチ決済ができないとのことでご来店いただきました。
キャッシュレス決済を利用している人も多いのではないでしょうか。
ICOKAなどの交通系ICで利用している人であれば、相当多いはずです。
ですが、タッチ決済ができなくなってしまうことが稀にございます。
タッチ決済ができない問題もお任せください!
修理ができます!!
ご予約 & お問い合わせ
タッチ決済機能:NFC
NFCとは、Near Field Communicationの略で”近距離無線通信”
レジ、自動販売機などの非接触決済が利用できる機能です。
クレジット、交通系ICなどを登録しておくことで利用できる機能となっております。
Apple Pay、Google Pay、おサイフケータイ、モバイルSuica、WAON、nanaco などなど
様々な決済方法がございます。
多くの方が利用してキャッシュレス生活を送っているのではないでしょうか。
スマホをかざすだけで支払いが完了するので非常に便利!
この機能が不安で使用していない方も多いかとお思いますが、
暗号化、指紋認証、顔認証が必要なので、セキュリティ面も安全性も増しております。
NFC決済の使い方
iPhone、Androidとございますが、
どちらもクレジットカード、ICカードなどの東特が必要になります。
スマホ決済に対応しているアプリ
クレジットカード、電子マネー
これら登録が必要です。
デビットカードなどは対応していないことがございます。
スマホに登録すれば、それでご利用いただけます。
古い携帯などでは、NFC決済に対応していないことがございますので、ご注意ください!
Apple iPhone 修理 のご依頼
京都市 中京区 上一文字町より Apple iPhone 修理 のご依頼です。
iPhoneのタッチ決済はこのような小さいパーツによって支えられております。
このパーツは、アンテナなっておりますのでこのアンテナが壊れてしまっていると
タッチ決済が使用できなくなってしまいます。
タッチ決済機能:通称NCFと言われるものは、
非常に繊細で、アンテナ、ネジ、基板、など様々な部分が関係してきます。
今回はこのアンテナ部分が破損しておりましたので、
アンテナの交換を行い、無事直ってお客様に返却できております。
NFCアンテナ交換 タッチ決済修理 作業時間 約60分ほど