京都市東山区進之町 iPhone7を水に落とした、水没した時の対処法。
2024/01/16
京都市東山区進之町 のお客様より、iPhone7をお風呂の中に
落としてしまった。というご相談は入りました。
昨今X(旧Twitter)などで増えている、iPhone12miniやiPhone11などの
iPhoneスマホ携帯端末をお風呂で使ってから電源が入らない。画面が動かない。
などの水没故障トラブル。こちらはiPhone7で発生してしまいました。
こういった、iPhone7などを水に落とした、水没させてしまった時の
対処法について解説いたします。
また、iPhone7のみでなく、iPhoneXsやiPhoneXRなど
いわゆる、ゲオやゲオモバイルなどの中古iPhone中古スマホ
買取販売店で購入した中古iPhone中古スマホ中古携帯端末においても
対応した内容となっております。
まず、iPhone7などが水没してしまった場合、一体どんな
症状が不具合が発生するのでしょうか。
・電源がはいらない。
お風呂などの水の中に沈めてしまうと電源が入らなくなってしまう
事があります。これは、バッテリーとは梱包の中で成分同士が混ざり反応して
電気を生み出している所に、水という第三の成分(不純物)が混ざってしまう事で
エネルギーを生み出す化学反応が起きなくなり、電源が入らなくなってしまう
パターン①と。
基盤自体が水に濡れてしまった事でチップや回路がショートしてしまい
電源入らないパターン②があります。こっちの場合、最悪の場合データ自体が
復旧する事ができず修理自体が難しい場合があります。
バッテリーが原因のパターン①であれば、バッテリーを濡れてない元気な
物とバッテリー交換修理や電池交換修理を行う事で電源が入る様になる可能性があります。
・画面が映らない。
iPhoneスマホの画面は水に濡れてしまうと、すぐに壊れてしまう様な
大変繊細なパーツです。着信音は鳴るのに映像が来ない。バイブの反応はあるのに
映像が映らない。そういった場合、画面の液晶の液の中に水が混ざってしまい
壊れてしまったか。そもそも映像を移す機能や仕組み自体が壊れてしまった可能性があります。
逆に、着信音が鳴ったり、バイブが鳴ったりする、という事は。
中の基板などはその時点では生きているので、濡れてない綺麗な新品の画面と
交換修理をする事で再び映像が映るようになることがほとんどです。
・画面が動かない。
画面が動かない。タッチが反応しない。水没の影響で
映像は来てるのに画面が動かない。画面をタッチしても反応しない。
といったパターンの症状があります。これは、iPhoneスマホの画面の仕組みとして
人間が指で触った時に、発生する静電気を感知して今どこを抑えているどこに向かっている
という読み取りをするのが、水濡れの影響で常にすべての面を触っている。押さえつけている。
といったご認識をしてしまっていて動かない、といったパターンです。
また、その逆で一番恐ろしい症状の一つ「ゴーストタッチ」が起きてしまう事があります。
ゴーストタッチとはその逆で、触ってなくても水濡れの影響で勝手に「画面触ってる!」
というご認識をしてしまう症状です。一番怖いのが、勝手にパスワードを入力されて
パスワードロックが掛かってしまい、最悪初期化しないと端末そのものが使えなくなってしまう
という2次トラブルを生みやすい症状なのです。
こういった、タッチが反応しない。画面が勝手に動く。などの
症状は、濡れてない綺麗な画面と交換修理をする事で正常に動作が
できる様になる事が殆どです。
また、ゴーストタッチが起きてしまった時は速やかに電源を切り。
スマホ修理ショップ店にその旨を相談して画面を交換修理してもらう事が
一番安全です。
・画面が緑色になる。
さらに、画面繋がりで画面が緑色になってしまったり。
縦線が入ってしまったり。チカチカ点滅したりする事があります。
こういった、症状もiPhoneスマホ携帯端末を水没させてしまったり
水をかけてしまったり。水濡れさせてしまった時の影響で発生する
水没故障の症状です。こちらも、画面交換修理で改善する事が殆どです。
どの症状が起きたとしても、基本的な応急処置としては
まずバックアップが取れるならすぐにバックアップを取ってください。
そしてすぐに電源を落としてください。
絶対にやって欲しくないのNG行動が次の通りです。
・水没させてからすぐに充電器に繋いで充電する。
・一度電源を落とした後に電源を入れる。
・振ったりドライヤーで乾かしたり、放置したりして使い続ける。
こういった、上記のNG行動をすると
基板がショートしてしまったりして基盤が即死することがあります。
その際にデータが入っている大事なチップ、ハードディスク(データを記憶している場所)が
焼け焦げてしまったり。爆発してしまったりする事があります。
この場合、端末ごと修理する事も。データを取り出して復旧する事も。
できなくなってしまいます。絶対にやめてください。
また、水没後時間が経てば経つほど修理の成功率が下がります。
「やっちゃった!」となった際はできるだけ早く、修理ショップ店にご相談ください。
iPhoneが水没した時は今すぐ見て!水に落とした時の対処法を解説 | bitWave (showcase-tv.com)
こういった、水没に関する記事はたくさんネットに挙げられてますが。
自然乾燥や乾燥剤、生米の中に入れるなど。間違った知識も多いです。
iPhoneスマホ携帯端末の内部は風通しが悪いため、その程度じゃ中の水分を
抜くことができず、「乾いたかな?電源入れてみよ!」と電源を入れた瞬間に
基板がショート。修理店に持ち込んでも既に手の施しようがない爆発が起きていた。
なんて事も多いです。
まずは、修理ショップ店にご相談ください。
そして、SNSなどでよく見かける「iPhoneは水没しない!」と間違った知識を
言い切って拡散している人の投稿内容。大変危険です。
iPhoneは水没する様にできています。その理由を解説します。
iPhoneは「完全防水ではない」
実は本当に多くの人が勘違いしている、iPhoneに備え付けられているのは
完全防水ではなく「耐水性能」です。「耐水」という事は、水を我慢してくれているだけです。
人間だって我慢の限界が来たら、感情的になったり病気になったりしますよね。
iPhoneも水に対して我慢の限界が来たら水没してしまうのです。
実は、Applestore(アップルストア)の言う耐水性能とは、淵の所に耐水性の
テープを貼ってあるだけの物です。
中には水没しないから耐水テープなんかいらないです!と
貼り替えを希望しないお客様もいます。実は、この耐水テープは粘着剤なので
蓋を開けると剥げてしまいます。当店ではできるだけ再利用して復元を試みていますが、
こちらの写真は他店さんで一度修理をしたことがあるお客様の端末を開封した際に発覚した状態です。
そして、じゃあこのテープがあれば水没しないんでしょ!って
思い込んでしまう方も多いのですが、このテープがあっても水没はします。
元々販売時にはこのテープは貼ってある状態で販売されています。それが水没する、という事は
耐水テープがあっても無くても水没する、という事です。つまり、耐水テープがなければ
100%水没するという事です。この耐水テープは100%から少しでも確立を下げる為の機能です。
では、何故、耐水テープがあってもiPhoneは水没するのでしょうか?
写真の画面パーツ左上をご覧ください。染みができています。
この上からコードが伸びている所。電話使用時に使い耳スピーカーです。
スピーカーから音を出す都合上、穴をふさぐことができず、ここは耐水テープが
貼られていません。つまり、画面に水をかけてしまったり。水の中に沈めてしまったり
して水没させてしまうと、丁度写真の様に水が伝って画面が壊れたり、基板が壊れたり
バッテリーが壊れたりしてしまいます。
これが、iPhoneが水没する仕組みです。
iPhone 7 以降の防沫・耐水・防塵性能について - Apple サポート (日本)
また、上記Applestore(アップルストア)のページでは、公式から
水濡れで損傷する事が明記されています。そして入浴や水場などでの使用は
しない様にと言われています。
つまり、販売元であるApplestore(アップルストア)自体がiPhoneは水没すると
認めている訳です。
SNS等でiPhoneが水没しないと言っている人たちは
水没させてからまだ症状が出てないから、大丈夫!壊れない!と言ってるのです。
しかし、当店に水没の相談をしに来ていただくお客様の殆どが
「半年前にお風呂で沈めて…」「二か月前にコップをこぼして…」と
時間が経ってから水没の影響を受けている事を吐露しています。
もしも、こういった、iPhone7やiPhone11などの水没故障を
修理を京都でしたい。京都で修理の相談がしたい。そういう方は。
京都四条河原町エリア、京都河原町OPA5階の当店、京都市のおすすめiPhoneスマホ携帯の修理ショップ店、
アイプラス河原町OPA店までご相談ください。
予約なしで当日受付可能!即日修理でデータも消えないでそのままの修理です!
また、一番最悪な事態。基盤修理が必要な損傷であっても、端末を使える状態で
データ丸ごと消えないで修理できる可能性もあります。
まずはお気軽に当店の修理スタッフまでご相談ください。
当店の修理スタッフが分かりやすく丁寧に、修理までご案内させて頂いております。
電話でのパーツ予約、ご相談は、075-748-1441
メールでのパーツ予約、ご相談は、★コチラをクリック★
みなさまからの相談、お問い合わせお待ちしております。
まずは心配事や不安なお気持ちをお聞かせください。